« 集積 | メイン | 望郷 »

2008年3月 2日 (日)

サケガシラか?

好天に誘われ水晶浜へ。
南端には漂着物のお祭りでした。
そこにカラスやカモメやトンビが群れていました。
イカでもあがっているのかと近づくと、
大きなタチウオみたいなのが横たわっています。
少しピンクがかっています。
頭部はほとんど無い状態ですが身はまだ新しいようでした。

以前写真で見た深海魚「サケガシラ」かも・・・・。
うちへ帰って調べると多分そのようですが、
ご存知の方おられませんか~!!
Sake5

魚の周りには鳥の足跡が・・・
Sake2

Sake4

ぼうずコンニャクの市場魚類図鑑で調べてみました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/11983936

サケガシラか?を参照しているブログ:

コメント

すごい魚を採取しましたね5種類ほどあります。ちょっと時間がたっていますが揚がったばかりだとテンガイハタのように真っ赤な背びれです。

ポイントの頭部分がはっきりしませんが、さけがしらでしょうね。
素晴らしい!!

>九州の昭ちゃん さま

コメントありがとうございます。
メジャーを持っていなかったのですが約1.5mくらいでしょうか・・。
調べるとテンガイハタとサケガシラはよく似ているらしいですが頭の部分がほとんど食べられていて分かりません。
尾びれの先端はかなり赤くて細くなっています。この魚が大量にあがると地震の前ぶれとか・・・、あがりませんように。

>shigeさん

ありがとうございます。
でもまさかこんな深海魚に遭えるとは、
神様に感謝です!!
あと半日くらい早かったらどうだったかです。
ちょっと残念・・・・。

私の場合「テンガイハタ」ですが幼体です。(60センチ)前日はこのような状態でしたが翌日は揚がったばかりでみるみる背びれの色が褪せていきました。ブログの最初にありますし現物は博物館にあります。
山陰と私のホームグランドで、、、地震はありませんでした。

>九州の昭ちゃん さん

ありがとうございます。
テンガイハタ、ブログさっそく見せていただきました、こんなに完体だとドキドキしてしまいますね、また見たい今度は完全なのを・・と思いました。

凄い珍しい魚ですね。
おめでとうございます~。
リンク先の図鑑で見ても名前の長さに、
まずびっくり、そして魚も長い!
二度ビックリです。

深海魚まで上がるのですか
初めて見ました
いいですね
予想もしない物を見られるなんて

>ことまるさん

勘違いかもしれませんが、三国の
越前松島水族館にこの深海魚の剥製って
なかったですか?
ご存知ありませんか?

>八角さん

深海魚にでくわすなんて本当に予想してませんから・・・。
未知との遭遇というのですね!^ _ ^

深海魚って面白い容姿なので、子供の頃から魚図鑑を見る時は深海魚のページを長い時間見ていました。
私も一度は見てみたいです。

kinさん
二階の展示のほうでしょうか。今度じっくり見に行ってきます。最近水族館が意外に混んでいるのでビックリです(前を通っているのに浜地直行なもので・・)

>ビーチグラスさん

同じく子供の頃はおどろおどろしい深海魚の絵を図鑑で見てワクワクしていました。
フウセンウナギ、チョウチンアンコウetc
その頃の印象が強くてずーっと頭の片隅に残っていたので今回、分かったわけです。何度でも見たいデス!

>ことまるさん

私の思い違いだったらごめんなさいです。
確か何かあったようなという程度なんですが・・・。
水族館混んでいるのですか・・。あそこは
大きくはないですけど景色もよくて好きです。

深海魚の打ち上げですか。すごいです!大きい魚が上がっているのを見つけるとドキドキします。
あのリュウグウノツカイの仲間なんですね。神秘的だ~。

>hana-ikada さん

肝心の頭がないのが残念でした。
でも、普通じゃない魚ですね、直接見ると。

hana-ikada さんのイザリウオも
すごいインパクトありましたよ!!

はじめまして。 2010年2月20日、水晶浜でおかしな魚の漂着を見つけました。サケガシラか?と思い検索していたら同じ場所で、しかも同じような状態で発見されていたのでビックリです!

>madokaさん

はじめまして!コメントありがとうございました。

昨日ですね、午後から歩いたのですが漂着の魚は見かけませんでした。
サケガシラやリュウグウノツカイはこの季節に漂着することは多いようです。あっというまにトンビやカラスのご馳走になってしまうようですね。

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track