« 竜木 | メイン | なんでしょう・・ »

2009年6月30日 (火)

どこからきたの?

2週間くらい前の水晶浜、まだゴミはたくさん残っていました。

歩いていてみつけたのがこれ・・
Tsubos
あまり質のよくないプラスチックでできています。
水を入れて花を活けてお墓にでも供えるものでしょうか。
日本の物ではないような模様もちらほら。
どこのお国の物でしょうね。

これがどっしりとした金属製だとお宝の鑑定でも依頼するところですが
そんなに重いもの、流れてきませんよね^ ^

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/20413061

どこからきたの?を参照しているブログ:

コメント

あぁ、これありますねぇ~!
三里浜でも見たことがありますが、黒っぽい樹脂製で、漂流のせいかザラザラした感じでした。
きっと同じものでしょうね。

やはりお墓に供えるのでは・・・と、思っていました。

>Shigeさん

みたところそんなに破損していなかったので、漂流する前はずっときれいだったのでしょうね。捨てたというよりも流されたというほうが近いような気がします。何に流されたのでしょうね、洪水、高波・・・かも

ふふふ・・・・好きです~怪しげグッズ。
台風に大雨、墓地に水が流れ込んだらあっという間に流れてきそうです。
ネットで調べても、流石にこんな宗教用具のカタログは見つからないんです・・残念。

kinさん神仏具はよくありますね、
行くたびに石に挟まって見える光りものが気になっていました。
大潮でやっととりだすと「仏壇の花立」が、真ちゅう製なので昭和初期かな(家内の実家にもありました)
せっかくの縁なのでもって帰りました。

>ことまるさん

中国や韓国のお墓やお供え事情はほとんど分かりませんが、プラスチック製の花器だとしたら仏具というより消耗品ですね。
日本と違ってこんな器に入って売っていたりするのでしょうか。

>昭ちゃんさん

昨年は仏具屋さんに行く機会があったのですが、色も形も値段もいろいろですね。
仏壇もマンションなどのコーナーにおけるのや、お洒落なインテリア風のやガラス張りのがあるんですね!
私も石に挟まっている真ちゅうの花立見てみたいです!

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track