« 2009年9月 | メイン | 2009年11月 »

2009年10月に作成された記事

2009年10月19日 (月)

長ーいナス

足元になにやら長いもの!一瞬生き物か!
おっとびっくり!! 紫色のながーいもの、ナスビでした。
20cmはあろうかという長ーいナスビ。

   Long

こんな長いナスビ、見たことなかったのですが調べると大長ナスという種類のようです。
なんでも九州あたりは盛んに作られているとか・・・・
どこかこの近くで作られているのかもしれません。
   Long2
坂尻海岸にて

      

2009年10月18日 (日)

波も来た、人も来た、アレも来た

  波が高い今日の日曜日。
この波を待ちかねたのか水晶浜には駐車場が一杯になるくらいのサーファーの車。
きっとこの波を待ちかねたのでしょうね、遠くは浜松ナンバーの車なども見かけました。
昨年と決定的に違うのは休日の高速1000円均一、遠くにいてもイイ波の情報があれば
気軽に行けるようになったせいでしょうか・・・
でも当然のことながら道は混みますね。
Surf

この波を待っていたのは私達ビーチコーマーも一緒。
でもまだそんなに漂着はありません、この波がしばらく続くといいのですが。
              Surf2_3

そしてこの波といっしょにアレもやってきました。
昨シーズンはついに見かけることのなかったエチゼンクラゲ。
エチゼンクラゲの断片があちこちに・・・
県内では大量のクラゲが定置網に入って今年の定置網を止めたところも出てきました。

そんなクラゲの断片に近くに落ちていたニコニコバッヂをのせてみました。
困っている人たちがいるのにニコニコとは不謹慎だといわれそうですが、
漂着物、今シーズンもニコニコであることを期待して。

             Surf3


2009年10月17日 (土)

壊れもの

今朝も歩いたのですが、北風ではなくてちょっと強い南の風が吹いていました。
いつもなら北西の風が強くなる頃ですが今年は違っています。
夏場の雨続きといい、今年の天気はかなり変ではないでしょうか。

今朝は波打ち際にこんなもの。
木製の桶のようですがよくみると内側に丸い円板状のものがあって、板の外側から
ねじくぎで止められています。
農耕具なのか、漁具なのか、はたまた何かを加工するものなのか、
想像がつきません。
ご存知の方いませんか?
01
          02

2009年10月16日 (金)

小さいけれど

先日の水晶浜、親子連れでしょうか長い間、ひたすら小さな貝を拾っている姿をみかけました。
私のように近くに住んでいるものはいつでも来たらいいぐらいに思っているのですが
遠方から海を求めてみえた方にとっては貴重な時間なのでしょうね。
こういう場所に来るとみなさんとてもいい顔をされています。

秋になって気持ちのいい空の下、しゃがみこんで砂浜を丹念に探すと              Hirou

ジェリービーンズのような小さなビーチグラスや、美しいサラサバイが見つかります。
まだ大量の漂着物のな今の時期こんなのを見つけると嬉しくなってしまいます。

ときどき袋に入れずに無意識にポケットに入れたりしてしまうこともありますね。
Sarasa  Beans

2009年10月15日 (木)

ブンブクころころ

♪ドングリころころ~ お馴染の歌がありますが、この日
水晶浜には写真のような小さなブンブクがころころと転がっていました。
まだトゲトゲの名残りがあるやつから、白くなったやつまで・・・・
ちょっと風が吹くと白くて小さいのはころんと動いていました。

 Bunbuku

ちょっとよさそうなのをいくつか拾ってきて今漂白中です。
この前の台風前にはほとんど見なかったので底からぐーっと
押されて浜に打ち上げられたのかもしれません。
この日は、ブンブクの上に見えるコデマリウニもけっこう見つかりました。
下を向いてブンブクを見続けていると近くから声が・・・・
外国人の親子とその友達ちでしょうか。
子供は裸で真ん中にはさまれて波打ち際を歩いています。
 
       Beach
       一瞬、外国の浜辺にいるようにも思えた10月12日の水晶浜でありました。

 
 

2009年10月14日 (水)

しゃがんでみれば

秋の朝、夜明けに降った雨のせいか砂が少し濡れていました。
波はあっても何も寄っていない浜辺・・・・
Shell0

こんなときはとりあえずしゃがみ込んで目を砂に近づけてみると
じつにいろいろな小さな貝が見えてきます。
最近ちょっと老眼気味のせいかあんまり小さいと見えないのが少し残念。
老眼鏡をかけなければいけませんね。

この写真のような原色のパッとしたようなのがあったり、秋にふさわしいシックな柄のが
あったり、天気がよいときはしばしの間、時を忘れるひとときでもあります。
         Shell

         Shell2
                   10/10 水晶浜にて

2009年10月13日 (火)

秋空の下、萎びた赤い実

きのうのスカシカシパンを見つけた浜からの景色です。
とにかく釣り客が多かった!
こんなに近くで竿を出して・・・・・釣れるのでしょうか。
Sora0
スカシカシパンをレジ袋に入れてブラブラしながら
とても澄んだ秋空、ちょっと汗ばんだりもしながら歩いてみました。
下から見上げるとただの雑草もちょっと違って見えますね。

Sora
近くのハマナスを見にいくと、さすがに花は咲いていません。
木に残ったままの赤い実がすっかり萎びていました。
萎びた実も腐って黒くなる頃にはあたりは様々な漂着物が
寄っているとおもいます。
       Shinabita 

2009年10月12日 (月)

毛深いやつ

この3連休、いずれも好天でした。
Hama

浜にはまだ目当ての漂着物はありません。
こういった枯れ葉の山を見て回ると、こんなものが・・・・

Bunbuku_2
先日の台風で大きな波といっしょに打ち上げられたヒラタブンブクのようです。
なかなか毛深いやつですね ^  ^
このヒラタブンブク、ふだん浜で見かけるのは割れたのが多いのですが
この日はあちらこちらで見かけました。

           そして、こんなのも。
     Don
           どんぐり。これを毛深いといっては変ですね(笑)
     ちなみに今年はドングリがたくさん成ったせいで、クマの出没もぐっと
     減っているとか。この日はこんなドングリもたくさん見かけました。

                   PS:  そして今日、こんなスカシカシパンを拾いました。
               以前拾ったのより白くなっていますがそれでもけっこう重いです。
                ちょっといびつですが・・・・(10/12 PM 5:30 )

        Kasipan

2009年10月11日 (日)

浜辺の秋 -柿の実-

台風一過の土曜日、浜を歩きましたが
何も見当たらない淋しい状態となっていました。

それでも秋の空は、美しい雲を見せてくれました。
Sora
    
   今年の5月末に同じ場所を歩いたときの記事で"柿の花"のことを紹介しましたが
   昨日はそこでオレンジに色づいた柿の実を見ることができました。
   先日の台風で落ちた枯れ葉と一緒に近くの川から流れてきたものがたどりついたのでしょう。
   Kakis

   もうしばらくすると、赤くなった柿の実だけが木に成っている景色をあちこちで
   見かけるようになりますね。
   秋は深まっています。

2009年10月10日 (土)

ウニにとりつく

台風一過の青空の下、
期待して行った水晶浜には何もありませんでした。
小さな貝ベルトが出来ていましたが、遠方からの漂着物はまだ来ていません。

Beach0

貝ベルトを見ていると打ち上げられたウニにとりつく無数のハマトビムシを見つけました。
びっしりと、という表現がふさわしいようです。
この類、苦手な方は申し訳けありません(とくに、ことまるさん!ごめんなさーい!!)

ウニの口から中に潜り込んでいるやつもいます。
朝から生ウニを食している贅沢なハマトビムシであります。
でもこの固い棘にとりついているのは何をしているのでしょうか。

Hama
Hama2

今日は10月10日、以前は体育の日でした。
ハマトビムシ・・・今日は運動会だったのかもしれませんね。

addsence

google

track

  • track