« ブツブツ コブシガニ | メイン | 初 砂茶碗 »

2010年5月28日 (金)

海風受ける白い花

ハマナスやハマヒルガオといったピンク系の花もあざやかですが、
こんな白い花を咲かせる植物も見逃せません。

海辺の公園にある植え込みや風除けとしてよく使ってあるトベラやシャリンバイ。

Tobera
              Sya

ちょっと前になりますが白いハマダイコンの花。
ゴミを捨てる大きな穴の中でびっしりと咲き乱れていました。
きっと栄養のあるゴミでもあったのでしょうね。^
Hamad

それにしても今年はいつまでたっても寒い日があります。
皆さん、風邪など召さぬように^ ^

               

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/24264563

海風受ける白い花を参照しているブログ:

コメント

トベラやシャリンバイも満開ですね♪
白い花も可愛いですが、トベラの良い香りも楽しみです。
今日のように曇で気温が低いと余り香りませんが・・来週の晴れに期待したいです。

>ことまるさん

トベラ・・花はよい香りなんですが・・・

こんなに気温の低い5月末も珍しいですね。
明日もこんなでしょうか。

ブログに載せそびれちゃいましたけど
こちらでもシャリンバイ、トベラが少し前によく咲いてました。
1週間前にちょっと海辺を覗いたときには
ハマウドが咲き始めてましたよ。
きっとこの週末は満開になっているでしょう。

日中は陽射しがあれば十分に暑いですが
朝晩は5月にしては涼しい気候ですよね。
さすがに連休前に風邪をひいたので、もう大丈夫だと思いますが…(笑)

トベラのあの香り、渚に行くたびに散々嗅いだので、花の写真を見るだけで香ってくるような気がします(^^)
こちらも海水浴場期間のゴミ(ほとんどが海藻ですが)を埋めたところは、ハマダイコンの成長の勢いが違います!

トベラ、渥美半島ではよく見かけますが、福井にもちょっとありますね。
常神半島あたりでは、自生のもあるのかな~??

>尚さん

海浜植物にとっては今が一番活動的なシーズンなのでしょうか。白い花、ピンクの花・・いろいろな色がありますが何か意味があるのでしょうね。
ひとつひとつの花じっくり見てみるのも面白いです。漂着の冬の間はこういった植物観察もいいものです。

>渚の探偵:助手さん

トベラ・・・花はいい香りがしますね。
葉がみっしりつくので風避けに海辺でよく見かけます。
風が強いとひころは木が斜めになっていますね。

ハマダイコン・・そろそろ花期終わりです。

>Shigeさん

自生のもの、常神半島にはあるかもしれませんね。
大きなソテツや、タブの木などが多いですから。

トベラ・・・赤い実がなるころにはまたシーズンが始まりますがまだまだ先のことです: _ :

トベラの甘い香り、大好きです。
岩場を歩いていると、ふんわり薫ってきますね。
今年は極端に寒くなったり暑くなったり。
植えたばかりの小さな菜っ葉が、
「冬がきて、また春になった」と勘違いしたらしく
小さな花が咲いちゃいました。

>hana-ikada さん

いつもなら半袖ですごしているのですが今年は・・・・・・
街中を歩く人もほとんど上着着ています。
植物もちよっと戸惑いながら花を咲かせているのかもしれませんね。

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track