« 梅雨、南天の花 | メイン | ちよっと高いところから »

2010年6月27日 (日)

紫色たち

Shigeさんのブログでは、紫色の貝が毎日のように紹介されています。
うらやましいかぎりです。
青いクラゲたちといっしよにやってくる青い貝・・こちら日本海側ではちよっと先にならないと
出会えないようです。この青い貝、ビーチコーミングを始めてすぐの3年前にたくさん拾うことができました。
当時は臭いのことや、処理の仕方もあまりわからずに大変でした。
雨降りの昨日、そんなルリガイの入っているケースなどを整理していたのですが、
ルリガイの紫色、庭にあるホスタ(ギホウシ)やローズマリーの色に似ているので
一緒に撮ってみました。

Rose
手前がローズマリー、奥にみえているのがホスタの花。
ローズマリーの花もアップでみてみると。
Rosem
植物の花にはこういった紫色が多いように思えます。
昆虫などにわかりやすい色なのでしょうか。
梅雨空の下、雨に濡れた紫色も落ち着いていい感じです^ ^

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/24557599

紫色たちを参照しているブログ:

コメント

そうですね、あの年はルリガイがようけ漂着していました。
そういえば、このごろ日本海側での漂着をあまり聞きませんね。

>Shigeさん

よく福井に見えるので福井弁になってしまったのですね(笑)
ようけ=many

今年はたくさん見てみたいです!

ほやって~!ほやほや!
あの頃は、よ~けルリガイ寄っとったで~!

きょうもステキな写真を見せていただいてます!

「ようけ」は金沢弁では「たんと」です^^

「たんと、漂着しとった!」で~す♪

>Shigeさん

このほやってという言葉・・・・
敦賀とはちょっと違うのですね。やっぱり本場:福井は
ほやほやの使う量がかなり多いと思います。
ほやって、ほやほや・・・便利言葉ですね^ ^
相槌にこれを使っておけば間違いなし。

ちなみにShigeさん、福井弁については下のサイト面白いです。
http://www.fmfukui.jp/pod/eigo.php
いいThe英語!

>ろっかくさん

たった100kmくらい移動すると同じ日本語でも変わるのは面白いですね^ ^
今年はたんと、青い貝たちを見てみたいですね。

そうです~~あの年からほとんど見てません。
去年は絶好調に空振りでしたし(笑)
アオイガイの方が早く来ちゃっていました。
今年はどうでしょう??期待してるんですが。。
今日は無かったです。

>ことまるさん

去年は、結局一個も拾えずおととしは水晶浜で1個・・・むしろモダマのほうが多かったです。
太平洋側とまではいかないまでもなんとかこちらへ来ていただきたいところですね^ ^

今日は浜へ行きましたが蒸し暑くて途中で止めました* *

貝の色と花の色がぴったりですね〜。
なんか不思議で、とっても綺麗な写真です☆
ホントに貝の花が咲いたみたい(笑)

>尚さん

ありがとうございます。
花の紫色、そして貝の紫色・・・紫色の意味が知りたいです。
ルリガイは脆いので、これを撮っているときに触った拍子に割れたものもあります。* *

「ようけ」という言葉はこちらも使っていますよ(^^)
kinさんの生け花シリーズ、もはや芸術の域に達してきましたね!

>渚の探偵:助手さん

たくさん、ようけ、ぎょうさん・・・いろいろな言い方ありますね。方言おもしろいです、そして大事にしたいですね。

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track