« 2010年7月 | メイン | 2010年9月 »

2010年8月に作成された記事

2010年8月21日 (土)

ほおずきとカメムシ

坂尻海岸から水晶浜に向かう途中にある海岸です。
冬場はサーファーで賑わうこの浜もこの時期は釣り客がちらほら。
大量のゴミには閉口しましたが* *
Ho

お盆のお供えほおずきを見つけました。近くの方が流したものでしょうか。
      Ho1
      そのほおずきをよくみると虫が一匹じっとしてとまっています。
      これかホオズキカメムシというやつかとうちに帰って調べてみたら
      ホオズキカメムシではなくて、
      オオクモヘリカメムシ( Anacanthocoris striicornis)のようです。

      Ho2
      果実に被害を与えるカメムシらしいですが、このカメムシ独特の臭気があって
      ガムのようなとか青リンゴのようなとか書かれていましたが、本当でしょうかね。
       

2010年8月20日 (金)

番外: 夕暮れ空

今日も外を見ると大きな積乱雲が東の空に・・・
これは撮ることができなかったけれど、先日の夕暮れ近くの港を散歩すると
夕焼け空が美しかった。
Cl0
ここにはボードウォークがあってちょっと歩いてみたらあたりにはカップルばかり・・* *
夏の夕暮れ、暑い、熱い!!

          Cl2

2010年8月19日 (木)

実りの季節

この前、久しぶりに玉虫と出会った所は近くに山がそびえるところで、
まだまだ畑や田んぼ、林なども残っています。
M0
ニュースでは早稲のハナエチゼンが刈り取りのニュースも流れていました。
地域で差はあるようですが。

M1

暑いといってもあちこちの植物は実をつけだしています。
M2
そんな実が色づき、川から海へ。
様々な実が海岸で見られるようになるのはもうちょい先のようです。
M4

2010年8月18日 (水)

天王山を背景に

坂尻海岸から東に数百メートル移動するとそこは砂利浜が続いています。
普段はあまり行かないのですが駐車場の関係で歩く場所が制限されているこの時期は
ありがたいところでもあります。

そこはほどよく天王山を望めます。
天王山・・・近くに住んでいながら恥ずかしいことですがこの山のことを知ったのは
Shigeさんのブログでした。まさに燈台もと暗しというのでしょうか。
Sakaob
そんな海岸には流れ着いた木や枝が砂に刺してありました。
流木や板切れ、枝などがこうやって砂の上に並べたり刺してあったりするのは
時々見かけます。冬と違って夏場、波もなく風もさほど強くない日が続くと
しばらくはこの状態を維持しているのかもしれません。

2010年8月17日 (火)

たまにはしゃがんでじっくりと・・・

夏場の浜歩きは暑いものと決まっていますから歩く距離も短く
小さいものはあんまりよく見るということはありません。
何も無いという先入観もありますが、やっぱりしゃがんでじっくりと探すには
向いていません。

先日行った坂尻海岸、朝方の曇り空ということもあってじっくりと
小さいものをみてみました。
でもいくら曇り空といっても今年の夏はやっぱり暑い!! 首筋にじっとり汗が滲みます。

Kani
ワタリガニの幼生でしょうか、脱皮したてかもしれません。
よく目を凝らすとチグサガイ、マツムシ、爪の先ほどのツメタガ他・・。
普段ほとんど目に入らないこういった小さなものもしゃがみ込んで意識して
見ると見えてきますね。この日はクチベニガイ、キンチャクガイなどもいくつか
採集、夏場にしては拾えたほうかもしれません。
でも本格的に小さいものを探すにはもう少し涼しくなってからにしたいと思います^ ^

2010年8月16日 (月)

浜の容器豚

今日のShigeさんのブログには浜豚が紹介されていました。

こちらは坂尻で見つけた容器豚です。ちょっとスリムですが^ ^
最近の暑さでゲッソリしたのかもしれませんね。
Pig

2010年8月15日 (日)

番外 - お盆にお久しぶり!

この記事は海とは関係ありません^ ^

お盆らしくミソハギの写真で。
Ta00
昼から妻の実家へいってきました。同じ市内でも山の近く、そしてたんぼも畑もすぐ近く。

Ta0_2

今日、その妻の実家近く、田んぼ近くをプラプラしているととても懐かしい方、いや虫に
出会うことが出来ました。歩いているとなにやら私に向かって飛んできてひっついたのが
タマムシ!
生きたタマムシを見て触るなんていったい何十年ぶりだったでしょう。
Ta1_2 
同窓会で出会った懐かしい友人のような気分です。
それにしてもタマムシ色とはよくいったもの!
背中もキラキラお腹もキラキラ。
Ta2

懐かしいタマムシでしたが、今日はお盆の15日。
無益な殺生はいけませんね、空に向かって投げたらキラキラ輝いて飛び去りました。^ ^

蛸壺

今朝も坂尻海岸です。
こんなに早く(AM6:30)すでに海に入っている方もいます。
Sa00

ほとんど波のない海岸。近くの草むらからはキリギリスの鳴き声が聞こえてきます。
そんな海岸に蛸壺ひとつ。
昔の蛸壺は焼き物でしたが今はほとんどがプラ製、おもりがついています。
この蛸壺はおもりもロープもついたままなので近くの漁師のかたのものでしょうか。
大きな波があるわけでなし・・
ボートか漁船にひっかかって波打ち際に運ばれたのかしれません。
Sa01

2010年8月14日 (土)

お盆-ハマナス

坂尻海岸、お盆に咲いていたハマナスです。
花期が長いハマナス、お盆の時期でもマゼンタの大きな花を咲かせていました。

Hamanasu2

先日の台風以来雨が降ったり止んだりとなっています。からからに乾いてい7月末とは違って
しっとりと濡れた葉が花を引き立てていました。
下の写真、奥に見える黄色いのはアメリカネナシカズラ。
ハマナスも彼らの侵略を受けるのでしょうか・・・・・・・

Hamanasu

2010年8月13日 (金)

まるいもの

8月も半ば、まだまだ残暑厳しいですが
早朝の坂尻海岸を歩くと少し波があるのと先日までのギラギラした日差しは
影をひそめていました。
        6131
この時期になると強い南風にあおられて流されたビーチボールや浮き輪を
あちこちで見かけます。特にビーチボールは水面と接する部分が少ないせいて゛
あっという間に風で流されてしまいます。
6132

まるいものといえば、浜辺のハマゴウも実をつけはじめました。
いくら暑いとはいえ植物はしっかりと季節を感知しているようですね。
        6133

addsence

google

track

  • track