« お盆-ハマナス | メイン | 番外 - お盆にお久しぶり! »

2010年8月15日 (日)

蛸壺

今朝も坂尻海岸です。
こんなに早く(AM6:30)すでに海に入っている方もいます。
Sa00

ほとんど波のない海岸。近くの草むらからはキリギリスの鳴き声が聞こえてきます。
そんな海岸に蛸壺ひとつ。
昔の蛸壺は焼き物でしたが今はほとんどがプラ製、おもりがついています。
この蛸壺はおもりもロープもついたままなので近くの漁師のかたのものでしょうか。
大きな波があるわけでなし・・
ボートか漁船にひっかかって波打ち際に運ばれたのかしれません。
Sa01

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/24871146

蛸壺を参照しているブログ:

コメント

kinさん、お久しぶりです。私は昨日、坂尻に妹の家族とビーチコーミングに行ってたのですよ〜。昨日は小雨が降ったりやんだりで、今日よりは少しは暑さがましだったように思います。坂尻が最後だったのですが、都会に住む姪っ子は、余りの暑さに「もう帰りた〜い」を連発していたのに、坂尻で小貝がいっぱい拾えたので、ご満悦でした。この蛸壷、しっかり写真に収めていました。

>のぶさん

お久しぶりです。昨日は坂尻でしたか・・雨は大丈夫だったのでしょうか。

今朝、坂尻海岸を歩いたときも小さな貝が多かったです。
クチベニガイ、キンチャク、マクラガイ・・・珍しいものはほとんど無かったのですがこの時期の小貝は嬉しいですよね^ ^

今の時期は、朝暑さで目が覚めると、寝汗でパジャマもびっしょりとなっていますから、目覚めのシャワーの代わりに海水浴は、意外と気持ちがいいかもしれませんね!

>渚の探偵:助手さん

寝汗・・じっとりとして嫌ですね。
まだしばらく続きそうです。シャワー代わりの海水浴、やったことありませんが川と比べて海水は余計にベタベタしそうです。目は覚めそうですが。

前に立石灯台に登った時、下の漁港近くの小屋の軒先に焼きもののタコツボが置いてありました。
あんなのがいつか荒れで砂浜に無傷で上がってくれないかな~と願っています。

焼き物の蛸壺は現在、専門に作っているのは1社だけだそうです。
注文製造で代々続いているそうですが、先行きはかなり厳しいとか。
こちらではコンクリート製のものがよく使われていますよ。

>ことまるさん

焼き物の蛸壺・・古い漁村の路地や庭にポツんと置いてあるのを見かけますね。フジツボなんか付いているのは素敵です。
いったいこの蛸壺に何匹のタコが入ったのだろうなんて想像したりして^ ^

>尚さん

また日本で焼き物の蛸壺を作っているところがあるんですか!
漁業が廃っていくのでますます継続するのが大変なんでしょう。
コンクリート製と焼き物の蛸壺どちらが入り心地がよいのでしょうね。

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track