« 彼岸花 | メイン | 赤トウガラシ »

2013年9月30日 (月)

アブラギリの季節

坂尻海岸はキリギリスの鳴き声も聞こえず、秋が深まりつつあります。

Ab0


そして九月も今日で終わり。

浜は、アブラギリの実がたくさん漂着していました。

Ab

思い起こせば、このアブラギリを使って工作をしたのは

もう3年前になるのですね。

いやあっという間の3年です。

いくつかアブラギリを拾いましたが、工作しようという気持ちが

いまいちです。たった3年ですが加齢によるものなのか根気がなくなったように

感じています。でもブログはこれからも続けたいと思っています。

ボチボチと^ ^




トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/31874809

アブラギリの季節を参照しているブログ:

コメント

福井の浜でもアブラギリは見かけますが、クルミの方が多いです。
嶺南はほんとにアブラギリ多いですよね。

この前、永平寺町の方から、アブラギリの葉で包んだ押し寿司をいただきました。
実はいつも浜で見ていますが、木や葉を見たことがなかったので、意外と大きな葉でびっくりしました。
その方のお話では、アブラギリはあまり寒いところでは育たないそうで、
永平寺町内でも、少し上流にいくと昔は育たなかったらしいのですが、
最近は温暖化で、勝山あたりでも育つのではないか…とも言われているらしいですよ。

あの「お多福油桐」覚えていますよ。
加齢とともに、めんどくさいってコトが増えるのは仕方ないですね。オレはそれよりも、人の名前が出なくて困っています。よく知ってる人なのに、何かの拍子で失念!全く失礼な話ですが、あるのです。顔も覚えてるし、どんな人かも・・・でも、名前が・・・・!

>のぶさん

アブラギリ多いです。さっきテレビを見ていたらアブラギリの話題でした。精製したアブラギリの油で耕運機を実験的に走らせるとか。車もアブラギリの油で走ってくれるとありがたいのですが。温暖化のせいでアブラギリも北上中のようですね。

>Shigeさん

私も人の名前と顔が一致しないこと多いです。
「ほら、あの、ほらあの人・・・」ってやつですね。
半世紀以上も生きていると仕方がないのでしょうね。^ ^

坂尻はきれいになっているのですね。
もう流木の多さにびっくりです。

アブラギリ、そちらの方は灯明油にアブラギリの油を収めていたこともあり木を育てるのを推奨していたのもあるのではないでしょうか?
此方ではのぶさんがおっしゃるとおり九頭竜川沿いに押し寿司に使う風習があります。
勝山の鹿谷辺りでもアブラギリの押し寿司は作られています。
秋祭り用に寿司の塩漬けマスの切り身が売られています。

アブラギリのお多福さん可愛かったです~♪

アブラギリ、多くはないですがシーズンを通して漂着があります。
そちらでは、これからたくさん漂着するのでしょうね。
あのお多福さん、なかなかの傑作でした。
またたくさん漂着していたら創作意欲が湧いてきますよ、きっと!

浜地にもアブラギリが1個ありました。
石川では見かけないのですが。

去年まで出来ていたことが出来ない、面倒くさい、わたしもいろいろあります^^

>ことまるさん

こちらのアブラギリ、やはり嶺北に比べて多いようですね。
灯明油にもつかっていたアブラギリ、自家製の油で灯を
つけてみたいです。
アブラギリの押し寿司ですか・・・やはり所変われば
食み変わりますね。

>尚さん

先般の台風で実も多く流れたのかもしれません。
いくつか実を拾いました。なにかやろうと思うのですが
どうも億劫になっていけません^ ^

>ろっかくさん

福井でも嶺南は山と海がすぐ近いのでアブラギリの漂着もおおいのでしょう。そちらはやっぱり海と山が離れていますから少ないのかもしれません。

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track