« カエル浮き風モビール | メイン | 竜胆を設えて »

2013年9月24日 (火)

カエル浮きモビール課題

昨日紹介したモビールですが、課題もあります。

くるくる回っているうちに糸がよれてほかの糸と絡まってしまうことです。

Imgp3169

これを防ぐのにいい方法がないか、考え中です。

昨日紹介したモビールの型紙をupしました。

ご自由にダウンロードしてお使いくださいね。

mobiru-1.pdfをダウンロード

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/31863195

カエル浮きモビール課題を参照しているブログ:

コメント

モビールのキホンですが、吊り材は干渉しない長さにしておく必要があります。テグスを使う場合、かなり太めなもの(釣りの専門店でないと売られていない)にしたほうが良いでしょうね。

モビール作家の巨匠、アレキサンダー・カルダーは、吊り材にキホン針金を用いています。そして針金もラッカーなどで着色されています。

綺麗に出来てますね。
糸によりが入るだけなら、
釣りで使う「より戻し」などを使うと良いのでは?
大きさ・デザインなど色々あると思います。

パンダさんと同じです~♪
より戻しをかますと、よれません。

>Shigeさん

アドバイスありがとうございます。これからの参考にさせていただきます。モビールといっても奥深くて楽しいですね^^

>ぱんださん

よりもどし・・・・こんどやってみます。
ありがとうございました^^

>ことまるさん

ありがとうございます。こんどやってみますね^^

 型紙早速ダウンロードさせていただきました。ありがとうございました。あとは折を見て、雰囲気のある”流木”を探しておかなくてはと思います。

素敵なモビールですね!
皆さん既に書かれてますが、ヨリモドシがいいと思います。
しかも浜辺で捨てられたテグスなどから回収すれば
浜辺の美化と一石二鳥です(笑)

>クロメダカさん

ありがとうございました。流木こちらにはいくらでも
あります。送れるモノなら送りたいくらいです^^

>尚さん

ありがとうございます。
やはりヨリモドシがよさそうですね^^
絡まったテグスもこれから調達できそうですから、
探してみます。

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track