« 忘れた石ころ | メイン | 横浜海岸ひさしぶり »

2016年9月22日 (木)

ハマゴウのぶつぶつ

ハマゴウの葉っぱ、この時期よく見かけるのが虫こぶ

Mk

Mk2

ハマゴウハフクレフシというそうです。

この中には虫が入っているようです、今度切ってみようかな・・・

アフリカかどこかで皮膚に入り込む寄生虫がいると何かの本で読みましたが

こんな感じなのかな

コメント

へぇ~!!こんなのいるんだ!
渥美半島ではあまり見ない気がしますが、オレが見落としてるだけかな??(笑)

Shigeさん

こっちではよく見ます。場所によって違うようですね・・・

初めて見ました。
ハマゴウは普通に見かけるので
今度よく葉っぱを観察してみますね。

hana-ikadaさん

こちらのハマゴウにはごくふつうにあります。そちらにはないのかな・・・・

あるある~です。
結構ありますが、それだけ寄生虫が多いってことだと思うと、ぞわっとします。

ディスカバリーchの寄生虫の番組を見てると、アフリカ怖い!ってなっちゃいます(涙)でも東南アジアやアメリカ大陸も凄い症例あったり・・・・ぶるぶる。。。
皮膚や、眼球に、にょろっと寄生虫・・・ぞわっとどころじゃないです。

ことまるさん

寄生虫の話。皮膚の下を這い回る寄生虫がいるそうですね、メスで切るようですが動きが早いそうです。ネットでいろんな寄生虫・・・見たらゾーとしました@@

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track