« 2007年9月 | メイン | 2007年11月 »

2007年10月に作成された記事

2007年10月31日 (水)

足跡と

浜にいくつもの鳥の足跡。なんという鳥なのかは判りませんが、
水かきがあるように見えます。

371s

違う浜に行くと鳥の死骸。まだ時間が経っていないように見えました。
足跡の持ち主なのかどうか・・。

370s

2007年10月30日 (火)

S.O.S

おっ!オレンジ浮きかっと掴んだらこんなのでした。

377s

S.O.Sと刻印、その横には・・・---・・・。
モールス信号、ということでいろいろ検索していたらどうも水難時用の呼び笛でした。
379s

ちなみに吹いても音は出ませんでした。どんな音がでるのだろう。

2007年10月29日 (月)

何の壜かハングル文字で書かれているので不明ですが形から想像すると牛乳のような気もします。
壜のフタの周りには砂が王冠のようにこびりついて、おもしろい。

360s_2

361s

2007年10月28日 (日)

浮子さがし

日曜朝のBCへ向かう途中、岩場にサギが佇んでおりました。
満腹なのか・・・。

Sagis

さて今日はまず狙いをオレンジ浮きに定めました。
大きさは1号というものばかりでした。ただオレンジ浮き初心者としては
何がどうなのか判らないまま集めて帰ってよく見ると、
魚のマークが洒落たものが気に入りました。

364s
他には
JXIONG BRAND 俊雄浮標, XYAT BRAND 興業浮標,
SHUNYUAN BRAND  順源浮標,BOAT BRAND   船牌浮標。
青いフロート浮きというのもゲットしました。中国は浙江省のものでしょうか。
367s

2007年10月27日 (土)

ボール

貝のかけらかと思いきやよく見ると野球の軟式ボールのゴムがめくれて波に削られたものでした。
軟式ボールというのは昔と今では形がちがうことがわかりました。昔のはクレーターのようにへこみがボコボコとあるのですが今のはないようです。
いつから変わったのかは知りませんが。
(右は軟式ボールの写真)

348s Balls

で、その隣にはタコノマクラでした。
345s

2007年10月26日 (金)

ブドウガイ

腹足綱後鰓亜綱頭楯目ブドウガイ科 ブドウガイ  というらしい
図鑑の写真でみるとナメクジですね・・・。殻は綺麗です。

114s

2007年10月25日 (木)

餌木

アオリイカ釣りの釣り用の餌木が海藻と一緒に打ちあがります。
で、拾った餌木で釣りをするかといえば下手なのでやりません。
やってもやっても釣れないからやめました。
買うと高いものです。
今は観賞用です。結構きれいなんですね、今もやっている方もいるかもしれないですが
昔は着物の端切れを木の型に巻きつけて創ったらしいですね。
一度やってみたいです。イカは派手好みなんでしょうか・・・・。

305s

2007年10月24日 (水)

浮き Ⅱ

また浮子です。小さな浮子です。 直径約8cm。 拾ってそのままになっていました。
黄色くするとドラエモンの鈴に似ていると子供はいいます。
似ていないでもありませんが・・・。れっきとした浮子です。 
表面の小さなフジツボがそれを物語っています。

343s_2 

2007年10月23日 (火)

浮き

おっ! 浮き・・。と拾ってみると重い!!!  振ってみると水の音がしました。
どこか小さな隙間から海水が入ったのかもしれません。
「ウキウキ事典」で調べてみると"豆型浮子"と判明。

浮力300克耐水水深120米 花王漁具有限公司 と表示されていました。
ちなみにこの浮子はどんな風に使うのか気になります。

338s

2007年10月22日 (月)

鳥、カニ

鳥の名前はあまりわかりません。シギだと思うのですがどうでしょうか?

333s 

浜で赤いカニ発見。
多分、タコを捕るときの釣具の一部でしょうか。 
タコはカニが大好物とか。
いつだったか堤防の途中までカニを追いかけているタコを見たことがあります。
カニはいつも追われる身なのか。

                         331s_2

addsence

google

track

  • track