Marvin Gaye: What's Going on
Donny Hathaway: Live
ライ・クーダー: パラダイス・アンド・ランチ
James Taylor: Mud Slide Slim And The Blue Horizon
キャロル・キング: つづれおり
Tom Waits: Closing Time
Ray Charles: Genius Loves Company (Dig)
Delaney & Bonnie: Delaney & Bonnie On Tour With Eric Clapton
チャールズ・モア: プラスチックスープの海―北太平洋巨大ごみベルトは警告する
今日の水晶浜です。
親子連れが金属探知機で砂浜をサーチしていました。
硬貨でも探しているのかな。
近場の流木やゴミばかり。
そんな中に多かったのがシドロガイでした。
水晶浜に錠剤のシートが漂着していました。
何薬なのか最近はネットで調べられます。
裏面を見ればと思ってひっくり返すと
キリル文字。これではお手上げ・・・
戦隊モノでしょうか・・・・
後ろ姿のみです。
表はどんな顔、どんなお姿なのかな?
水晶浜でこんなの見つけました。
オレンジ色で足が動くやつ。
どこかで見たような記憶をたどれば
雰囲気がウルトラマンに出てきた亡霊怪獣シーボーズに似ていますが
違いました。
こどもの頃に見た怪獣の事をいまだに覚えているじじいでした。^^
水晶浜にカズラガイが落ちていました。
かなり上のほうだったので殻だけだと思っていたら
持ち上げるとずっしり。
これはパス・・・・・
前に持ち帰って中身を抜こうとしましたが
あまりにニオイにギブアップ。
毒ガスなみでした。
先日、今年の漢字が発表されました。
「北」
日本海側にはあちこちに
漂着船のニュース。
どうかこっちには来ないように・・・・
水晶浜はゴミがぼちぼち寄っています。
そんな中を歩いて見かけたのがこれ
中国製マジック。
試しにやったらちゃんと書けました。
金妻がガラス浮き拾いました。
最近拾えるものが無くなってきた私。
カテゴリ欄に金妻を追加しようと思います・・・・
台風一過の白木海岸
ウスタビガの繭が落ちていました。
いままで拾ったものはほとんど茶色くなったもの
強い風のせいでそう古くないものが飛ばされて来たと思います。
このブログ、始めてから10年になりました。
皆様のおかげで続けることができました。
最近はサボることも多いのですが。
エボシガイのついた竹もありました。
こんなのがどんどん寄ってくれるとうれしい季節!
鮮やかな黄色のレモンを発見。ママレモンならぬ浜レモン
手に取ったらゴム製のブヨブヨでした^^
もっと読む
最近のコメント