雨を見たかい
雨がひどいです。
全国的に大気が不安定のようです。
雨がひどいです。
お久しぶりです! 皆さん、元気ですか~!!!
と元気よくな挨拶ですが実は体調不良で入所いや入院していまして・・・・・・
今日は外泊の許可が出てうちにいます。
久しぶりに帰ったら暑いこと。* *
病院ではテレビは置かずもっぱら音楽と本と、窓辺なので夕暮れの空を楽しみに
過ごしております。新聞もテレビも見ない読まない。
皆さんのブログは時折携帯で見せていただいているのですがなにぶん小さい画面と
文字のためコメントは控えさせていただいています。
さてベッドの上では海もビーチコーミングもまったく無縁の世界。
さきほども書きましたが音楽を聴きながら空を見るのが夕方の日課になっています。
そんな音楽でお気に入りが石川セリの『遠い海の記憶』。 (外部リンク)
これを聴いていると海のことがいろいろと頭に浮かんできます。
ベッドの上でも海・・・・気にはなっているんです^ ^
これからもうしばらくお休みしますが、猛暑の日々。
皆さまもお体には十分気をつけてお過ごしくださいね。
今日は朝から雨、こんな日は読み残していた本を読んだり音楽を聴いたりになります。
サイモンとガーファンクル・・・私ぐらいの年代の方ならご存知でしょう。
彼らのアルバムに『パセリ、セージ、ローズマリー&タイム』というのがあります。
アルバムの中にこんな曲はないのですが名曲「スカボロー・フェア」の一節に
この言葉がでてくるのですね。
♪Are you going to Scarborough Fair?
Parsley, sage, rosemary and thyme
パセリ、セージ、ローズマリー&タイムどれもハーブの名前なんですが
歌の深い意味についてはわかりません。
先月うちにあるローズマリーの木から先端を切って小さな植木鉢に植えたら
こんなに小さい枝なのに花をつけてくれました。
もともとローズマリーというハーブは丈夫らしく実生から育てるよりも挿し木のほうが
早く大きくなるようです。
海ネタから大きくはずれた日曜日の記事となりました^ ^
最近のコメント