BOOK Feed

2015年11月18日 (水)

みかん園近くにミツバチの巣箱

海を見下ろすみかん園です。

親戚がやっているのでお手伝いに行きました。

Photo

たわわに実るミカンは小粒ですが味は濃いです。

Photo_2

帰りにみかん園近くに養蜂の巣箱。

Photo_3

この時期何の蜜を集めているのかな・・・・

小さなミゾソバの花ぐらいしかわからなかった。

図書館でこんな本を借りました。

ミツバチは生涯を終えるまでに数千キロを飛び

集める蜜の量はスプーン一杯だとか・・・・

それを人間がいただいているんですね、感謝。

Photo_4

2015年8月13日 (木)

ハダカデバネズミ、ゲット!

ガシャポンでハダカデバネズミをゲットしました。

4回目で念願のこの不細工なネズミちゃんを^^

Hde

それにしても神様はなんでこんな不細工な生き物を作ったのかなと

いつも思います。ハダカデバネズミの世界から見れば人間というのが

一番変に思っているのかもしれませんが。

ずっと前に読んだ本です。これも面白かった~

Photo


2014年5月 7日 (水)

坂尻海岸 スナビキソウ

スナビキソウもあちらこちらに咲いていました。

この花にはアサギマダラが寄ってくるのですが

この日はあいにく見かけることができませんでした。

Sb

去年、こんな本を読みました。興味がある方はどうぞ。

Am

2014年4月 2日 (水)

イッカク

北極海に住むイッカクの本を読みました。

51dqba65egl_sl500_aa300_

イッカクの生態について詳しく書かれていたので一気読み。

驚いたのは、このイッカク、深さ1000mくらいの深海まで

10分くらいで潜水できること。深海で餌の魚を食べて

上がってくるまでに25分くらいだとか。

そんなに深く潜らなくてもイイと思いますが、凄いですね。

2014年3月30日 (日)

深海ザメ

海ネタが尽きたので、最近読んだ本の紹介でも。

41v0y3la4dl_sx230_

ミツクリザメやメガマウス、ウバザメなどの深海鮫が紹介されて

いて、興味深く読めました。

何万光年先の星のことが分かる時代、ほんの数千メートルの

海の中や、そこに生きる生物のことがほとんどわからないのですね。

2013年10月22日 (火)

秋の夜長に

読書の秋。

やっと落ち着いて本を読める季節になりました。

『ビーチコーミグをはじめよう』

以前Shigeさんのブログでも紹介されていた本です。

B

寝る前に寝床で読むことにします。^ ^

2013年10月 1日 (火)

赤トウガラシ

この間の大雨で流れてきたのか、赤いトウガラシ。

Re

トウガラシといえばこんな本を思い出しました。

B

カバーもトウガラシカラーで、面白い本でした。

2013年9月 3日 (火)

今、読んでいる本

『寄生虫のはなし』という本を読んでいます。

サナダムシやギョウ虫から、ヒルにノミ、ツツガムシまで。

あんまり気持ちのいい連中ではないですが、

小さな連中に翻弄される人間の弱さも感じました。

ハリガネムシのことも載っています。
面白いのでついつい読みふけってしまいます^ ^
Img_0030

2013年8月31日 (土)

羆嵐

本屋に行ったら、久しぶりにこれが読みたくなって買ってきました。

前にも読んだことがありますが、その冷静で緻密な描写に圧倒されました。

下手なホラーよりも怖いです。
蒸し暑い昼下がり、本を読んで過ごしています。
H

2013年5月20日 (月)

番外: ナメクジの言い分

ナメクジ、大の苦手なんですが『ナメクジの言い分』なんていうタイトルに

それでは聞いてやろうということで、このあいだ読みました。

なかなか面白い本なのでよかったら読んで見てください。

41in3k2me3l__ss500_

addsence

google

track

  • track