« BC始め | メイン | 海浜自然センター »

2008年1月 4日 (金)

軽石

きのう拾った軽石です。
あまりの形のよさについ手が出ました。
コロッケのように揚げてみるとどうなるのか
やってみたいのですが・・・・。

Karus_2

軽石はいったいどこからやって来たのか、
気になります。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/10955476

軽石を参照しているブログ:

コメント

私はお風呂場に持ち込んでいます。
足の裏をゴシゴシ!

軽石には2種類有ります。1つは火山活動によって作られた軽石!そして、最近多いのが、建材の軽石です。
見分け方は、どの方向でも良いので規則正しく穴が並んでいたら、または穴の大きさが均一であったら、そして、凄く綺麗な白(異物が全く混じっていない)。錆びた跡がある物!は建材と見るほうが良いです。黒いのはまず大丈夫だと思いますが!?これも怪しくなってきています。

>RZVさん

ありがとうございます。
ルーペで見ると
穴の大きさはバラバラ、規則正しく並んでいない、黒い物がついていたりキラキラするのがついてたり。
以上から建材ではないです、と信じたいです(笑)

それにしても建材の軽石なんてあるんですね、
知りませんでした。

揚げるとどうなるか、ってすごい発想ですね(笑)

今年もよろしくお願いいたします。

建材はALCなんかですね。発泡コンクリート製で、防火断熱材としても使われています。

それに対して、本物は火山ガラスですから、ルーペなどで観察すればガラス質が良くわかります。
色の黒いものはたしか玄武岩質だったとおもいます。そしてちょっと重め。色のバリエーションもあるので、ルーペで見られるのをオススメします。

稀に海底火山の噴火で大量の軽石が噴出することがあり、これを追跡することにより、海流調査もできると、言われていますよ。

手の上で転がすのに丁度良さそう、まさに爆弾おにぎりサイズですね。私は漬物石を三国で拾って帰ります(大小各サイズそろいました)

  kinさん
  あけまして おめでとうございます。

月うさぎの、おせちの写真のことではお世話しなりました。(*^^)v
どうもありがとうございました。

そちらは、いつも楽しい漂流物が多いですね。
月うさぎの方の海にも、まん丸石ころがゴロゴロ と転がってる浜辺がありま~す。
ほらっ!こんな感じですよ~~

http://image.blog.livedoor.jp/minazukinoyoru_149/imgs/6/6/6633c612.JPG

今年もどうぞよろしくお願いしますね。<(_ _)>

>やすこさん

ありがとうございます。
今年もいろいろ載せていきたいと思っています。
よろしく御願いします!

>shigeさん

食見の海浜自然センターに偽?の
軽石が展示してありました。どうやら
これは偽ではなかったようです。

>ことまるさん

漬物石・・・一度ブログに載せてください!

>月うさぎさん

今年もよろしく。
鳥の巣に見立てたのですね。
丸い石は手にとって転がしてみたくなります。

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track