« カニモリガイで | メイン | 3月の晴れ間 »

2009年3月10日 (火)

ナポレオン

子供の頃、ナポレオンと聞くと
大金持ちの飲む高いお酒というイメージがありました。
今でもこんなお酒は飲むことはありませんが。
でもネットで調べたらそんなに高いものではありませんでした。
昔は円も固定の時代、1ドル360円のときのことのようです。
このビンは、2ケ月くらい前からありました。そのときは
エボシガイがたくさんついていましたが今はすっきり。

Bins

さて調べるとナポレオンというのは銘柄の名前ではないのですね。
コニャックなどのお酒の熟成度合いのことらしいです。
漂着ビンのお陰でまてひとつムダ知識が増えました。^ ^
ちなみに栓を外してにおいを嗅ぐと、またまだ
いい香りが残っていましたよ。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/18851289

ナポレオンを参照しているブログ:

コメント

さまざまな酒瓶が流れてきますね。
そんな中で、泡盛ってあまり見かけませんね。
うちでは泡盛がほとんどなんですが、シェアは少ないのでしょうか?

>Shigeさん

そういえば泡盛はほとんど見ないです。
焼酎にしても泡盛にしても以前はそんなに飲まれていませんでした。
初めて焼酎飲んだときは、こんな臭いのって感じましたが今は芋焼酎派です。
Shigeさん・・・泡盛飲みながらモダマや浮きをながめておられるのでしょうね^ ^

ナポレオンといったらナイトガウンを着たおじさんが、葉巻を吹かして飲んでいるお酒・・・って子供の頃思っていました。←絶対ヤクザ映画の影響ですね(笑)

アルコールはあまり強くないので良く判りませんがナホレオンと聞いたら「下町のナポレオン」しか思いつきません。

>ことまるさん

椅子は木製の深く座れるロッキングチェアー、暖炉があってその上には鹿の角なんかが飾ってあって、という雰囲気でしょうか・・・! 

>八角さん

「下町のナポレオン」まだ飲んでいませんが焼酎ですよね!
ナイス・ネーミングですね ^ ^

kinさんコメントありがとうございました。
私たちはダルマ焼酎、もうないでしょーね。次は「トリスウイスキー・360円」まるで色のついた安い焼酎、でもめずらしいので、、、。
昭和26年ライフ社から取り寄せた写真集が10弗3600円高かったです。

なかなか素敵なビンですね♡特に栓が気になります。
「下町のナポレオン」といえば、フラスコボトルを海で拾ったことがあり、今でも赤ワインを開けた時にその瓶にうつして使っています。ワインを空気に触れさせるのにちょうど良いのです~(^-^)

>昭ちゃん さん

ありがとうございます。
10弗3600円・・・私には分かりませんが
3600円といったら大金だったのでしょうね。

>hana-ikadaさん

この栓にはエボシガイがびっしりついていたのですが、先日見たらキレイになくなっておりました。エボシガイも酔っぱらって取れたのかもしれませんね^ ^

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track