« 名残り | メイン | 春になれば »

2009年3月15日 (日)

レンズのキャップ

今日も花粉症に負けずにといいたいところですが
負けています・・・、でも行って来ました。
波はあっても真冬のような漂着物は少なくて
ホンダワラだけがあちこちにどっさりと
打ちあがっておりました。
Hama
白い砂の上で目立っていたのが
レンズのキャップでした。
FUJINONとあります。
裏には70.5mmとも。
レンズとしては大きいほうではないでしょうか。

Fuji
カメラは撮ったりしてもこういうメカには
めっぽう暗くてレンズの種類についても
同様です。
しかしどんな人が使っていた
どんなカメラのどんなレンズの
キャップだったのか気になりました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/18904177

レンズのキャップを参照しているブログ:

コメント

kinさん、浜まで出掛けられたのですね、凄いです。
ライブカメラで寄りモノが寄ってるのが見えたので行きたいなあと思いつつ、目が痒くて行けませんでした(涙)

>ことまるさん

マスクに目薬と点鼻薬持参です。
ライブカメラに映っている所は写真の浜よりちょっと離れています。
ここにはきれいなビーチグラスと陶片が多いです。

浜でレンズキャップ、これけっこうありますね。
これまでにいくつか拾っています。
裏側に書いてある数字は、レンズの外寸ですね。
70.5なら、フィルターサイズは67ミリほどのレンズでしょうか。
今はデカイレンズ普通にありますが、一昔前は高いものでした。
だってニコンのレンズは基本52ミリ、オリンパスは49ミリ、ペンタックスも49ミリでしたから。

フジノンで67ミリなら、大型カメラ用のモノがありますし、ムービーのシングル8の可能性もありますね。

>Shigeさん

ありがとうございました。
やっぱりShigeさん、詳しいですね!
前にcanonのを拾ったのですがこれは小さいのでしたが、今回のは大きいなと思います。
8mm懐かしいな! 絶滅したのでしょうね・・

スーパー8買って映画作ろうと撮ったのですがフィルムが無くなってそれっきりでした。今は安いデジカメでも音が入るし、編集なんてPCでなんでもできる時代ですが、フィルムのカタカタという音はいいなと思います。

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track