« 砂サラサラ | メイン | 春の海辺に赤いフタ »

2009年4月22日 (水)

夏模様

あちこちの海辺はこれからの行楽シーズンに
備えて清掃が始まったようです。
ビーチコーマーにとってはこれからが正念場、
歩きにくくて漂着もほとんどない季節です。

夏の日差しを感じる先日水晶浜で見かけたのは麻雀牌。
春夏秋冬の牌のうちの夏です。
写真のは、花牌といって日本ではあまり使わないのですが。
そしてこの花牌、日本の牌より1.5倍くらいある大型サイズ。
これは俗にゲタ牌といって中国や香港では一般的なサイズの
ようです。
M2
最近では麻雀もみなさんすっかりやらなくなりましたね。
徹マンとかやって眠気とタバコの煙でヘロヘロに
なっていた頃を思い出しました!



トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/19445123

夏模様を参照しているブログ:

コメント

そうですね~!
このごろの職場って、社員旅行があっても、宿に着いた早々、卓を囲んで・・・そんなコト無くなりましたね~!!

昔は、そのための近場の旅行・・・だった覚えがあります。

さて、これからのシーズン、ビーチコーミングは正念場と言うよりも、のんびり楽しむ時期になりましたね。

浮き球やアオイガイなどを狙って冬場を中心に歩かれる季節コーマーが歩かなくなり、これからの季節、本当に海好きなビーチコーマーの季節だと思いますよ。

中国や香港のハイは、日本のものより大きいとは知りませんでした。
漂着物には国境はないもの、近隣の国の風習がわかって面白いですね・・・。

花牌は初めて見ます。花牌が入った麻雀は役を作るのが難しそうですね~・・
そう言えば中国の街中で丸い将棋のようなものをしているのを写真などで見ますが、こちらで拾ったことがないです。囲碁の駒は重くて浮かないのでしょうか。

>Shigeさん

麻雀・・・いまの時代、携帯やメールの着信やらで落ち着いてやっていられないかも。

正念場・・・そうですねガチガチになる必要などありませんね、のんびりと歩きたいです^ ^

>とおこさん

いろいろなものを見つけるたびにいろいろなことを調べていろいろなことを知ることができますね、これもビーチコーミングの楽しみ方のひとつでしょうね。

>ことまるさん

花牌はほとんど使ったことがないです。
中国へ行くといろいろな役あるようですが。日本でもいろんな地域や職場でルールも違いますね。

碁石・・これは浮かないでしょうね、いい物は那智黒、白はハマグリの殻だとか。
今はそんなのはほとんど手に入らないようですが・・・・

マージャンパイは砂に揉まれて皆、白になると思いました。
昔は盲パイで手のハイを読んだものです。
今じゃ、面の皮も指先の皮も厚くなって・・

大きくて絵入りのハイなのですね。楽しそう。
役や点棒の数え方がどうしても頭に入らなくて、なかなか麻雀の楽しさが先に進まなかった記憶があります。
今はパソコンソフトが相手も計算も全部やってくれますね。

>八角さん

盲パイ・・懐かしい言葉です。
格好つけて盲パイして振り込んだりと、いろいろありましたね、私も・・^ ^

>hana-ikadaさん

ということは、麻雀が出来るということですねえ~。
パソコン相手は気楽で手軽ですが、やっぱり生身の人間相手が一番おもしろいですよね。

Kinさん、お久しぶりです(^^)
私は最近ようやく麻雀デビューしました。笑
地元の浜で、麻雀牌が出てくる浜があるのですが、
役が揃うのにはまだまだ時間がかかりそうです。笑

>YUKIさん

お久しぶりですね。
私も役が揃うのにはまだまだかかりそうです。(笑)
全国のビーチコーマーが拾った牌を並べてどんな役ができるのかやってみたいです!

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track