« もうすぐ咲きそうスナビキソウ | メイン | フリスビードッグ »

2011年5月 9日 (月)

コロンと卵

ハマヒルガオが生えている場所、砂や石に混じって鳥の卵です。
危うく踏んでしまうところでした。
Koegg
去年は別の海岸で見かけました。
コチドリの卵だと思いますが・・・・。
近くに親鳥が潜んでいたのかもしれません、この卵に幸あれ!!

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/26447157

コロンと卵を参照しているブログ:

コメント

コチドリ、当地にも飛んできます。田んぼの中を千鳥足でツツーっと歩いていますね。卵は見たことがありません。完全に風景に溶けこんで保護色ですね。おっしゃるとおり、幸あれ、です。

そうですね!無事に育って欲しいですね^^
石ころと間違いそうですが!

>クロメダカさん

コチドリはチョコマカと小走りに動くので写真には撮りにくいです。卵は動かないのでよいのですがこんなところにあると誰かが踏んでいることもあるかもしれません。

>ろっかくさん

コチドリ・・・いったいいくつぐらい卵を産むのでしょうね。
そのうちのどれくらいが孵化して大きくなって・・・
大変なのでしょう。
これも縁、無事育ってほしいです。

こんな素晴らしい保護色ではまず気がつかないです。
うっかり踏まないようにしたいですが、足元で見つけたら焦ってしまいます。無事育って欲しいです。

1個だけでしたか?残りは誰かに獲られたのか、転がったのか?

>ことまるさん

ほんとに見事な保護色ですね。
これから坂尻を歩くときは気をつけなくては・・・
三里浜にもありそうですね。

>Shigeさん

あたりを見ても1つだけでした。
去年、横浜海岸で見たときは3つくらいあったのですが。
ここはカラスも多いのでカラスかもしれません**

何気なく、こんなものがあるところが凄いですね。
こういった繁殖地、こちらではどんどん減ってしまっていて
保護されているような状況です。
でも、自分なんかごそごそあちこち歩き回ってしまうから
こんな卵なんかあったら困ってしまうかも(笑)

>尚さん

まだまだこちらでは小さくても自然が残っている場所が多いのでしょうか・・・・

まだコチドリの卵にしか出会ったことはありませんが、渚に暮らす海鳥の卵は他にもあるのかもしれません。

こちらではツバメたちが巣作りの真っ最中です。
この卵もなんとか無事に育ってほしいですね。

>渚の探偵:助手さん

こっちでもあちこちでツバメが巣作りやっています。
せっかく作っても猫やヘビに襲われたりするのもたくさんあるようですね、どちらも無事に孵化して育ってほしいです。

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track