« チューリップのビン | メイン | 初歩き-白木海岸へ »

2012年1月13日 (金)

ウミホウズキ?

ウミホウズキだと思います。

あまり見慣れないので自信がありませんが。

  Uh

青いプラ片にくっついていましたが元々はもっと大きいプラ製品に

産みつけられていたのでしょうか。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/27770738

ウミホウズキ?を参照しているブログ:

コメント

お~kinさんも鋭いですね~!
この時季に良く打ちあがるウミホオズキですが、オレも何かな~??って、思っていました。
年始三里浜ウォーキングでも拾いましたよ!

繊細な感じできれいですね!
触ると壊れそうな雰囲気ですが?

遅れ馳せながら、今年もよろしくお願いいたします。

ウミホオズキ…貝の卵嚢ですが、形が二枚貝みたいでおもしろいですね。
生んだのは巻き貝でしょうけれど(笑)

>Shigeさん

水晶浜の北側で見ました。
しゃがんでモダマを探していたらあったのですが、じっくりと
見たのは初めてでした。

>ろっかくさん

指でツンツンしたりしてしばらく楽しんでいました(笑)
壊れそうでもないですが力を入れたら潰れるでしょうね。
海で成長出来なかったのが無念だったでしょう。

>尚さん

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

巻貝なのに二枚貝の形の卵のうというのは面白いです。
ウミホウズキといってもいろいろな種類があるようですね。

これを口に入れて鳴らせるらしいんですが・・洗ってあっても生臭そうです(笑)
こっちの縁日では売ってるの見た事がないですが、今でもネット通販であって驚きます。

>ことまるさん

私も鳴らしたことないですが今でもネットで売られているとは
驚きです!
縁日でも見たことありませんね、調べてみよっと。

面白いものを拾われましたね~!
渚を歩いていると、色々な貝の卵を見かけますが、何の貝の卵なのか分からないモノが多いですよね。
貝類図鑑にも少しは掲載されていますが、全然足りません・・・貝の卵図鑑が欲しいです!

>渚の探偵:助手さん

貝の卵図鑑・・・あったら便利ですね。ウミオウズキにも
いろんな種類があるとか。魚類も含めて卵の図鑑いいですね。

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track