« 堤防の顔、そして先日の続報 | メイン | 道の脇 »

2008年6月22日 (日)

梅雨紀行-ガクアジサイと浮き玉

越前海岸を走ると河野梅祭りが催されていました。
会場の横に写真の小さな石浜が。
降りて海を見ているとタコ!! 手を突っ込んで悪戦苦闘するも
結局スミをはかれて逃げられてしまいました。
Umi
南越前町河野地区(旧南条郡河野村)は古くからの
漁村です。会場の近くに河野の資料館があって
そこに入ると立派なガラス浮きがたくさん展示されていました。
こういう大きな浮き玉、拾ってみたいですね(無理でしょうが・・)

Uki1
他にもいろいろな漁具があります。
スパイキ・・・・初めて見ました。   
Uki2  Uki3_2
梅雨真っ盛り、くもり空
道路わきのガクアジサイが美しい日でした。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/12917868

梅雨紀行-ガクアジサイと浮き玉を参照しているブログ:

コメント

河野海岸に梅祭りがあるのは知りませんでしたよ。
この大玉、定置網に使われていたやつでしょうね。
スパイキーを使いながら、ロープワークで端っこの処理など上手にされますね。
スパイキーは、鹿の角で作られたやつが滑らかで使いやすいです。金属製は丈夫ですが、冬場など肌に優しくありません。手が冷えきっちゃいます。

>shigeさん

梅といえば三方地区が有名ですが、この河野地区もたくさん作ってるようです。
昨日は梅の種とばし大会なんてやってました、ところでスパイキ、聞くも見るも初めてですが、直接見た木製のスパイキとても美しい出来でした!

梅の種飛ばし大会・ニュースで宣伝していましたね~(ローカル話題ですが)
河野村といえば北前船主の館ですが、ここの展示、船磁石や航海書など色々あって楽しいです。

>ことまるさん

北前船主の館・・ここには行っていません。行ったのは誰もいない近くの資料館です。誰もいなかったけど結構大きな水槽でおいそうな魚がけっこう泳いでいましたよ。
北前船主の館、今度行ってみます!

大きなガラスの浮き玉、そのうち出逢えますよ。
越前海岸、ずっと歩いていますが、大玉には5回出逢ってますから。
でも、オウムガイには振られ続けていますがね。

>shigeさん

ありがとうございます!
漂着物学会・会長の石井先生は椰子の実に振られ続けられ、shigeさんはオウム貝、私はまだまだ駆け出しですがガラス浮き、振られ続けるのもひとつの励みなのかもしれませんね・・・。^ _ ^
そちらの雨は大丈夫ですか?
天気予報で東海地方の大雨予報を言っていましたが・・・。

大玉のガラス浮き、私は1個しか拾った事がありません
みやげ物で売っている奴は何千円もしますよ

へぇ~波打ち際まで蛸って来るんですね。蛸の泳ぐ姿、見た事がありません。豊かな海なのですねぇ。

金曜日に通過しました!!
テントとパイプイスしかありませんでした。
北前船主の館!良いですよ!!
私は異人館?上にある建物が好きです。住んでみたいです。

たびたびお邪魔いたします。当方もリンクさせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

>八角さん

お土産で売っているのですか!
飾るにはいいけれどやはり拾ったのでないと!

>Mochaさん

タコ・・結構浅瀬にもいますよ、大好物のカニを追っかけていたのでしょうね。
泳ぐというより這うという感じです。
タコ、そちらでは食べないんでしょうね

>RZVさん

一日早かったようですね。
北前船主の館、今度行ってみることにします。異人館は知らなかったです。

>もかさん

御丁寧に連絡ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします!

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track