« 浜辺の昆虫 -カマキり= | メイン | 浜辺の昆虫 -エビガラスズメ- »

2009年9月20日 (日)

成長

Photo

秋空の下、コスモスが強い風に揺れている横浜海岸。
ちなみに後ろの建物は、去年の6月に紹介したガンガンという
トタンで出来たものを利用した小屋です。

グンバイヒルガオがどうなっているか見てきました。
以前よりかなり成長して、倍以上に広がっていました。
小さくて見難いですが写真中央横に広がっているのがそれです。
Gunbai0s
まだまだ伸びるぞ! そんな感じで次の葉を広げようとしていました。

でも波打ち際からこの距離、大波を受けるのは必至ですね。
Gunbais

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/21579961

成長を参照しているブログ:

コメント

う~ん、このまま成長を続けるのは難しそうですね。
グンバイヒルガオは、ちょっとした水路の近くや、浜に注ぎ込む枯水路のあたりで芽吹くことが多いようですが、ここではどうでしたか?

>Shigeさん

ここも坂尻も芽吹いているところの近くに水路や、枯水路は見当たりません。

今日も坂尻の1箇所で見かけましたが、どこも芽吹いているのが
波打ち際から3~4mくらいのところでした。

コスモスの花がきれいです。
そちらのグンバイヒルガオは随分大きく育っているのですね。
これなら上手く育てば花も夢じゃないかも・・

ガンガンの小屋、リサイクルハウスですね(笑)
あんなにきれいにがんがんを伸ばして建材に使おうと思う発想が
凄いですね。

なるほど・・・そうした何も無い場所には、厳しい環境がある分、ニッチェ(生態的地位)が他の植物に締められていないので、繁殖しやすいのでしょう。
枯水路も同様なことです・・・一時大雨になれば水の中ですから。

グンバイヒルガオは、ある程度蔓を伸ばすと葉っぱの元の部分から、新しい根を下ろすようなので、寒さで枯れてしまう前にその部分から株分けして、ハマユウタロウ君と共にお宅で育てられてはどうでしょうか?

>ことまるさん

グンバイヒルガオ・・・この位置では冬を越すのは無理でしょう。
冬になるとこの位置よりずっと先まで波が押し寄せていますから。
でもそのうちに根性も入って花を咲かせるかもしれませんね。^ ^

ガンガンハウス、実際に見ると素晴らしい出来で驚かれるでしょう。

>Shigeさん

たしかに、ここにしても坂尻にしても、周囲にはハマヒルガオや他の海浜植物はありませんでした。ちょっと孤立しています。

植物一株でいろいろな見方が出来ておもしろいです。

>渚の探偵:助手 さん

根っこがどれくらいかと調べようと周りを掘ってみました。けっこう根を張っていました。言われるように新しい根をあっちこっちにクサビのように砂に入れて這っていくようですね、テントのペグみたいです。

グンバイヒルガオ、いつまで頑張れるでしょうかね?
これからも引き続きレポートしてくださいね!

>尚さん

ずーっと頑張り続けてほしいのですが、冬になると多分・・・・。
場所がいくつかあるので観察を続けたいと思います。

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track