« バラとハマナス | メイン | 護岸工事 »

2010年5月19日 (水)

100円ライターの行方

インターネットニュースでこんな記事にぶつかりました。外部リンク

最近の100円ライターが原因の火遊びやいたずらによる火事が増えているため
現在の着火方式基準が変わるとか・・・
でも一体この世の中どれくらいのライターが出回っているのでしょうね。
車の中、うちの引き出しの中、ロッカー、会社の机・・・・・
喫煙者が減っているとはいえまだまだあちこちに。
そしてお隣の国、韓国や中国からはまた゜まだたくさん漂着します。
新方式の100円ライター、一体いつ頃漂着を始めるでしょうね?

              100
              上のライター、北栄町・・・・鳥取県北栄町のようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/24186288

100円ライターの行方を参照しているブログ:

コメント

お店の名前いりライター、いいですね~! 鳥取の酒屋さんですか、ビール一箱買った人には、オマケで付けたのかな?
来年の夏の規制迄に、現在のライターの在庫がすべてなくなりますかねぇ・・・
私は喫煙者ではありませんが、我が家ではそろそろ蚊取り線香の季節なので、ライターは欠かせません。

その町はまだあるのでしょうか?
市町村合併でなくなった町・・・いっぱいありますからね。
地図帳を比べると一目瞭然!

>渚の探偵:助手さん

ライターの在庫なくなるのはたぶんずっと先だと思います。
新規に店頭で売る分は変わってもあちこちにたくさんあるでしょうね。
タバコ吸わなくても、蚊取り線香やいろいろと必要な場面出てきますね。

>Shigeさん

北栄町(ほくえいちょう)は、残っていました。
以前も書きましたが町村合併で消えた町名・・残念です。
学校の頃地図帳を見るのが楽しみでした。先日その地図帳が出てきました。懐かしかったです^ ^

ライターよりチャッカマンの方が楽にいたずらできると思うんですが・・車の中にあって火事になった事故もありますから規制しないよりはした方が良いんでしょう。
消えた市町村名に国名。昔の地図で覚えて記憶はそのままなので、今の地図帳を見ると新鮮です。

私は昔から吸わないのでわかりませんが、あちら産でも点火部分が溶解したのをみます。

>ことまるさん

子供のいたずら、どうでしょう偶然というより子供は親のライター使うのをよく観察していたのではと思います。

国名・・4年に一度オリンピックの入場行進を見ていると
知らない国が出て新鮮です^ ^

>昭ちゃん

100円ライター・・・昔から100円。ということは昔はそんなに安い物ではなかったのかもしれません。
溶解したものはこちらでも見かけます。バラバラになったライターの部品は砂にたくさん紛れていますね。

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track