« めくれあがって潰されて | メイン | スナビキソウ・・移ろい »

2010年8月10日 (火)

夏のトゲトゲ

このトゲだらけ・・・何でしょうか
Hi0

打ち上げられたヒトデもハマトビムシなどで解体され時間が経つとこんな具合に
トゲだらけになってしまいます。
私もビーチコーミングをやるまではヒトデやブンブクが棘皮動物なんていうことは
全く知りませんでしたが、こうやってみると棘皮動物だということがよくわかりますね。
Hi1
坂尻海岸にて

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/24841847

夏のトゲトゲを参照しているブログ:

コメント

モミジガイって元気がいいとこんな感じなのでしょうか?
エージング個体しか見た事がないのではっきり言えないです。
トゲがあるからトゲモミジ・・なんて。

魚の骨? ハリセンボン? 一枚目の写真を見た時はそんな風に思いましたが、これヒトデなのですか!?(驚) こんな画像初めて見ました! 棘皮動物、納得デスネ!(*^_^*) 

>ことまるさん

バラバラになったヒトデはよく見かけますが、こんなに
トゲトゲがはっきりしているのはあまり見ないですね。

モミジガイ・・・という名前の由来はなんでしょうね?
昔の人はこれを貝として位置づけていたからでしょうか。

>渚の探偵:助手さん

ハリセンボンは1年くらい経ってもミイラ化したのを見かけることがありますね。ハリセンボンのアゴやホネを探したいのですがそういったところは今、海水浴真っ盛りで歩けません。
足に刺さったりしないのか気に成っています(笑)

すごいトゲトゲですね~
身が付いてる時のヒトデからは想像できないですね!

>ろっかくさん

ヒトデの本性を見たようです(笑)

今日は台風の影響でかなり暑くなりそうです。
もう29℃くらいあります。* *

これはトゲモミジガイですね。そのまんまですが(笑)
モミジガイやニセモミジガイなどに比べ、ご覧の通り腕の棘が発達してます。
こちらでも見られますが、モミジガイなどに比べると打ち上げは少ないです。
名前の由来は紅葉のような形の貝ということでしょうけど
地方名などが和名の由来になっているのでは?

>尚さん

モミジガイにもいろいろあるんですね!
トゲモミジガイやニセモミジガイ・・・どこでどう変化していったのでしょう。

これを貝として扱っていたことも興味深いですね。

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track