« ビーチグラス's | メイン | みつかります! »

2012年9月11日 (火)

馬喰わず

水晶浜を見下ろす斜面に咲いていたのはセンニンソウ。

S_edited1

白い花がよく目立っていました。

ちなみにセンニンソウ、牛や馬が食べないので(毒があるらしい)別名は

馬喰わずともいうらしいです。

多分人もたべれないので人喰わずといってもいいのかもしれません。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/29781945

馬喰わずを参照しているブログ:

コメント

この十文字の白い花、どこかで見たよ~!!
ん~っと、坂尻には無かったですか?

>Shigeさん

坂尻では知りませんが水晶浜行く途中、道沿いで見かけました。
フェンスにツルになって絡んでいます。

センニンソウ、ふわっと咲いている姿が好きです。
種になるとまたふわふわの羽毛みたいなので二度楽しめます。
こんなに可愛いのに、馬が食べれないとは・・・見かけによらないですね。

たしかこの花、塩屋海岸にも咲いていたような気がします。
きれいな花には毒があるのですね。

センニンソウ、こちらでも花盛りです。
蔓植物ですし、林縁や藪、フェンスなどあちこちで見られますね。
この植物の毒は、確か汁でかぶれることもあるかと思います。
(使い方によっては薬にもなるようですが)
きれいな花は見ているだけ…がいいですね(笑)

>ことまるさん

種もいいですね。ここからセンニンの由来がきているそうです。
ただこの種もうっかりしていると忘れて冬になってしまいそうです。^^

>ろっかくさん

海の近くでも丈夫なのかよく見かけます。
別段肥料をやらなくても毎年白い花を咲かせるセンニンソウ。
まさに仙人ですね。

>尚さん

毒は薬にもなり、薬は毒にもなりといいますね、漢方では
扁桃腺の薬にもなるとか書いてありましたが効くのかどうか・・
たしかに目で、楽しむのが一番ですね^^

毒があるとは思えない、可憐な花ですよね。
同じキンポウゲ科センニンソウ属のボタンヅルというのが
花はそっくりらしいのですが、そちらの方は見たことがありません。
Shigeさんの言われるように、坂尻の浜への入り口(川より西の)に去年咲いていました。
今年ももう咲いてるだろうなぁと、確認しに行きたかったのですが、
日曜日は横浜に着いたのが4時半ころ、日が沈むまで浜辺をうろうろしていたので、坂尻にはいけませんでした。残念。

>のぶさん

私もボタンヅルは見たことないです。

坂尻の川より西側ですね、ザクロの木の近くでしょうか、今度行ったらみてきます。
今度の3連休、お天気はイマイチのようですが歩けないほどでは
ないようですね。

センニンソウ、山地にあるものとばかり思っていました(海を知りませんから(^_^;)
 当地でも、空き地に同じ仲間のボタンヅルがはびこっています。両方とも有毒ですが、センニンソウの別名、馬食わず、は知りませんでした。

>クロメダカさん

センニンソウ・・・海際でよく見かけます。種子がふわふわと空に舞うのを見るチャンスが少なくてそこがちょっと残念です。

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track