« ロシアの虎 | メイン | 陸のトゲトゲ »

2008年12月 4日 (木)

もしも運河があったなら

栗東市・・・滋賀県にあります。
Photo
滋賀県はご存知のように海がありません。
大きな湖、琵琶湖はありますが。

このライター、誰かが海に落としたものが
流れ着いたのは確かなようです。でも
もし琵琶湖とこの日本海側が運河でつながっていれば
こういった物が流れ着くのかもしれません。
古くは、平 重盛から豊臣秀吉や家康、以降明治頃まで
この淀川から琵琶湖~敦賀間の運河計画というのはかなり多く
あったようです。でもなにぶん険しい山の間に
運河を作るのは大変な事業。
現在の技術なら不可能ではないと思います。

ただ今の鉄道や道路が発達した世の中では
もう実現することはないと思いますが・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/17319114

もしも運河があったならを参照しているブログ:

コメント

琵琶湖の水を敦賀方面に結ぶのですか・・・kinさん、大胆なことを考えられましたね。

生態系やら難しいことはともかく、その発想に脱帽です。

参りました。

>shigeさん

琵琶湖は近いですが、さあ運河を作ろうとしたら大変ですよね。ところで琵琶湖岸でビーチコーミングされている方っているのでしょうか、気になります・・。

みえますよ。
その方が学会に「これ何の種子でしょう?」と持ってこられたのが、花火の不発弾種子でした。

今、グーグルイアイでその辺を見たのですが日本海には無理なようですね。
分水嶺があるみたいです。
大垣→名古屋→太平洋なら行けそうですが・・・

琵琶湖~敦賀の運河があれば、山の中で船を見ることができたのですね。

「栗東市」・・・すみません。読み方わかりません。
滋賀県の土地勘も全くないのですが
運河計画は歴代の夢だったのですね。

>shigeさん

琵琶湖も花火を上げますからね。
でも、琵琶湖には古い陶片などは多いような気がします。

>八角さん

分水嶺ですか・・・、それは考えていませんでした。でももし出来るとしてもすごいお金がかかるのでしょうね・・。

>ことまるさん

そうです!
国道8号線は運河に沿って走るわけです。

>hana-ikadaさん

りっとうし と読みます。
昔、どこの出身?と聞かれ福井県といったら東北の方ですかとか、富山県の上ですねとか言われました。知名度が低いようです。

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track