« 砂金情報 | メイン | 浜辺の昆虫 -キリギリス- »

2009年10月 6日 (火)

マスカラ

浜でマスカラを見かけました。

マスカラは、まつげを濃く長く見せるための道具、
男の私は使うことはありません( 男性でも使う方もいますが・・・・)
夏の名残りでしょうか。
Photo


マスカラといえばまつげ、まつげといえばこんなのがうちにあります。
           2
ハエトリ草 学名Dionaea muscipulaです。

このハエトリ草、英語ではVenus Fly Trap"(女神のハエ取り罠)と呼ばれるそうです。
女神のまつげに見立てたそうです。
以前何回も買ってきて枯らしたのですが今年はうまく育っています。
ちなみに面白半分に虫をやってばかりいると弱ってしまうようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/21873263

マスカラを参照しているブログ:

コメント

ハエトリソウですか・・・面白いヤツいますねぇ~!
コレとマスカラとの絡みがいいですね。

ハエトリソウのまつげのカール具合はまねできない美しさですね、気合入ってます。

私の家でも数年前からいくつかの食虫植物を育てています。
こつは、あまり触らないことと、乾かさないようにすること。日当たりの良いところに置くことなどのようです。
寒さには以外に強く、凍らない程度の場所に置けば、一度、上部は枯れてしまいますが、来春には新たに芽が出ると思いますよ!

>Shigeさん

初夏の頃、ホームセンターで買いました。300円くらいでしたが、知らぬ間にけっこうよく育っていました。
当然ながらマスカラというのはどんな使い心地なのか知りません。
一度使ってみて・・・・・・・^ ^

>ことまるさん

化粧のことはよく分かりませんが、マスカラを使うだけでも目の印象がガラっと変わるそうですね。
一度、ハエトリ草のまつげを使って試してみたいですが、そんなことしたら
枯れてしまいますよね!! *o*

>ぱんださん

食虫植物はほかにも3種類ありますが、ぱんださんの書かれるとおり
日当たりと水やりに注意しているとけっこう丈夫ですね。
多肉植物やサボテンよりも世話しやすいですね(私は・・)

いろんな品種があって、ついハマりそうなので深入りしないようにしています(笑)

今年、学校のバザーに株分けなどして増やした食虫植物を持ち込んだら、子どもより先生方が興味を示していました。
まじめな顔で「これって虫吸い込む?」「餌をやらないといけないんでしょう?」などなど。
子どもも大人も興味を引きますね!
※ホームセンターなどで安価で売られているものは、干からびて息も絶え絶えの物が多いように思えます。見るに見かねて救出(購入)してあげることも・・・。

>ぱんださん

そうなんです、ホームセンターにあったサラセニアなどは水不足なのが半分くらい枯れる寸前の物でした。ホームセンターの花木は何割か枯れることを想定しているのか、店員さんもそんなに気にかけていませんね。

株分け・・・来年はやってみようと思っています。

ハエトリ草、去年私の相棒「渚の探偵」が、友人と共に観察をしていましたが、罠の部分が1つ枯れ、2つ枯れ・・・最後は全部枯れてしまいました。
今は、ウツボカズラを栽培していますが、今度はうまくいっているようですよ。(^^)

私はウツボカズラを飼って(?)います が、餌をやったことはありません。
あたたかい国の植物だと思い、初めに買ったものは直射日光に当てて枯らしてしまいました。よく考えたら、ジャングルの下の方は木漏れ日程度で湿度が高い…。あまり日の当たりが良くない窓際で霧吹きをかけてやるのが良いみたいですよ。このウツボカズラはもう十年近く飼っていて、花も咲き、種も採れました。

>渚の探偵:助手さん

ハエトリ草、冬場は枯れても春になったらまた芽をだすようですね。
ただ、枯れていても水はかかさずやる必要があるとか。

みなさんけっこう食虫植物を楽しんでいるようですね!

>のらさん

ウツボカズラにもいろいろな種類があるようで図鑑を見ていると素敵な模様のや形のがあってどれもこれも欲しくなります。

のらさんのウツボカズラ、十年とは凄いですね! 花も、種も・・・
ずっと大事に育ててくださいね。^ ^

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track