« ♪指きりげんまんうそついたら~ | メイン | PCモニター »

2010年1月 8日 (金)

ダイコン

こんなものも浜にはころがっていました。

    Dai1
    浜にはカボチャやカブ、などいろいろな野菜がおちていますが
    ダイコンもそのひとつ。
    でもこのダイコン、絡みあっているように見えますね^ ^

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/22858203

ダイコンを参照しているブログ:

コメント

ダイコンも、いろいろな形になることが有ることは知っていましたが、
これは想像を超えた変な形をしてますね。
どこかの畑で作られたものでしょうが、なぜ浜に流れ着いたのでしょう。
この変な形が災いして、捨てられてしまったのでしょうかね?

相撲を取っているみたいですね!
いろいろな野菜が漂着していますが、きちんとごみ処理されていれば、ながれつかないのでは?

>ぱんださん

どうでしょう、近くには畑もありますが故意に捨てたというよりも、よそから流れてきたやつでしょうか。

>ろっかくさん

夏、お盆の終わった頃にはナスビやカボチャなどのお供えに使ったようなのが多く流れ着きます。
冬、冬場の野菜の漂着の経緯はどんなでしょうね?

ごみとして捨てられたものではないような気がします。

うっ! うぷぷぷ ぷ~~!!  だっ ダメだ!笑ってしまう・・・
このような変わり大根、時々徳島のローカル新聞で取り上げられています。
変わり大根は見る人によって、どう見えるかが分かれるので面白いですね~(^^)

立派な太股大根ですね。
こっちでも、ローカル紙の夕刊なんかで紹介されそうなやつですこと!

蛸足大根!!ってタイトルでも銘打って新聞デビュー果たせそうです。
畑を仕舞う時、自家用にもチョット・・ってのを畑の隅に固めて捨てるのでそんなのが流れてきた・・のではないでしょうか?
こんな大根だったら食べなくても笑いを取るのに持って帰りたいです。

畑ですから石ころはないはずでどうして異形ができるのでしょうね。
昨年近所の芋ほりに行って一本のサツマイモがくねくねひとまわり、
目下博物館でプラトミックに加工中です。

>渚の探偵:助手さん

そうですね、新聞の小さなトピックス記事で出ているときありますね。
人の形をしたダイコンやにんじん・・・意外に多いようです。

>Shigeさん

太股大根とはいいですね。

変な形の野菜は、新聞などでも取り上げられているようですね。

>ことまるさん

蛸足大根ですか、いろいろなネーミングがあってそれも楽しいです!

このダイコンがころがっていた場所・・・変なものがよくおちています。

>昭ちゃん

サツマイモもこんなのがあるのですか・・・。

異形の野菜ができるのは障害物以外にも原因があるのかもしれませんね。

私のブログ「自然についてかんがえる」に異型巻きのサツマイモがあります。参考までに、、、。

ほんと、笑ってしまいますね~・・・どこから食べればいいのか悩んでしまいそうですね~・・・!

>昭ちゃん

見てきました!!
ダイコンはあそこまで巻けないですね ^ ^

>kanataさん

最初見たときは笑いよりも、不気味でした!
どうやって食べるといいでしょうね?
こんなのが、おでんに入っていたら面白いですね。


早速お運びくだされてありがとうございます。

>昭ちゃん

また異形野菜あったら紹介してくださいね~!

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track