« 砂浜の海藻 | メイン | 9月の海岸- ムラサキダコ »

2010年9月 3日 (金)

暑さ、ヒシヒシ

ちょっと前に見かけた光景。
海にはびっしりと葉っぱが埋め尽くし、いや湖にです。
ここは三方五湖のひとつ三方湖。
Shigeさんが立ち寄る美味しい鰻屋さんもこの近くです。
W1
駐車場に車を停めてヤブ蚊の攻撃を受けながら湖にかけよってみました。
W2
この暑さのせいで大繁殖したのか湖の真ん中あたりまでびっしり・・・
W3
どうやらヒシのようです。ヒシの実は、ビーチコーミングでも時々
見かけますが、この湖のヒシが実になって海岸を埋め尽くすとどんなのでしょうね^ ^

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/24990081

暑さ、ヒシヒシを参照しているブログ:

コメント

これは壮観です。
まだヒシなので良いですが、前に三方五湖でホテイアオイ駆除がありましたね、あんなのは困ります。
縄文博物館で9月にあるお祭りでヒシのゆでたのを売っているそうです。一度食べてみたいです。

海へ行くのを想像しなくても、晩秋になれば湖岸にヒシの実がビッシリ漂着し、撒きビシの浜になっていますよ。ぜひ見てきてくださいね。

>ことまるさん

縄文祭りでしょうか・・・まだ行ったことないのですが。

ホテイアオイも、あっという間にはびこってしまうようですね。普通の植物は夏場の水不足で枯れても水生植物は水には不自由しませんね。 * *

>Shigeさん

そうなんですか! 晩秋、ほとんど海に行っていますから。
でも湖岸の楽しみも増えました! ありがとうございました^ ^

三方湖のような大規模なものではありませんが、私も先日の土曜日にとある池で、ヒシを見てきました。
ヒシは食べたことがないので、一度たべてみたいです。

ヒシの実はちょっと変わった味がします。
誰かが栗って言っていましたが、そんなにホコホコではありません。べちょりした栗でしょうか?
オレはくわいと枝豆のアイノコのように思えました。塩茹ででしたからね。

>渚の探偵:助手さん


漂着するヒシの実・・おもしろい形ですよね。
私も食べたことないので今年はぜひ味わいたいと思います。

>Shigeさん

クワイと枝豆の合いのこですか・・・・
クワイは苦手な方もいるようですが私は好きです。ちょっと
苦いというかえぐいというのか、甘さもあって。
お正月料理にでますね。

ヒシの生える池があるなんて羨ましいですね。
場所によってはそれほど珍しくないのかもしれませんが
神奈川県では実は絶滅危惧種なんですよ。
昔ながらのため池などが開発などで消滅してしまった関係で
今ではほとんど見られなくなってしまっています。

>尚さん

そうなんですか!!
神奈川では絶滅危惧種なんですね。
いつも海ばかりに目が行ってしまうのでこれからはもっと広い目でいろいろと見ていきたいです^ ^

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track