« 浜のゴミからゴミ虫 | メイン | 花も終わって »

2011年6月26日 (日)

ほんまや

と書かれたペットボトルが水晶浜、ハマヒルガオの上に捨てられていました。

キャッチフレーズはナニワ育ちのおいしい水とのこと。
       Hom_2
それにしても大阪で飲んだ水道の水はまずかったのを覚えています。* *
これはペットボトルなのできつと違うのでしょうね。

ところで「ほんまや」の意味、「ほんとうですね」と相槌を打っている意味と
本当だとびっくりしている意味、そして本当ですよ、間違いないですという意味にも取れます。
大阪弁の妙というのでしょうか。この水はどれにあてはまるのかな。

皆さんの土地ではなんといいますか?

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/26689864

ほんまやを参照しているブログ:

コメント

 きっと「そうですね」といった同意語でしょうね。
 きっと福井市のことまるさんなら、「ほや、ほやって~!」でしょうね。

 名古屋なら、ある程度断定的に「そうだがや!」ってなりますね。(笑)

>Shigeさん

たしか、福井にはほやってという名の米焼酎があります。

これがもし東京の水で、そうですね という名前の水だったら
変かもしれません。お国言葉というのは面白いです!

名古屋弁のミネラルウォーターもあってよさそうです。(笑)

金沢弁なら「ほんとや~!」かな^^
確かに大阪の水はまずいです。万博に行った時飲んだ水のまずさ!石油のにおいがしました。

今は万博のあった土地に次男が住んでますが^^

>ろっかくさん

万博・・・・懐かしいですね。
千里が丘でしたっけ。

大阪の水道水、あれは初めて飲んだときショックでした。
大阪の親戚が来ると水道水が美味いといっていたのが
後でよーくわかりました。

Shigeさんの仰るとおり、ほんまや・・こっちでは、「ほやって~」ですね~興奮してる時は「ほやっ!ほやっ!」県外の方には何のことか分からないかも(笑)
ちなみに実家の大野では「ほやざ~」「ほやっての~」です。

〉ことまるさん

「そやざ」、とか
「そやそや」も聞かれますね。
嶺北でも武生と福井でも違うように福井と大野でも違うのですね!

大阪の水、美味しくなりましたよ!一部だけですが、京都方面の上水場がオゾン(オゾン水)分解システムに変わり、ビックリするほど美味しいんです。福井の水も美味しいと言われますが昔の話、今はカルキ臭い水は不味い水!なんですよ!!

>RZVさん

そうなんですか、美味しくなったのですね。
一度味わってみたいです。たしか琵琶湖から水を引っ張っているのでしたか・・・・

私と違って正義感の強い,大阪人の友人がいますが、”ほんまや”、のペットボトルを、捨てていくなんて聞いたら、ごつうおこりまっせ、ほんまに。そないな えげつないこと,ようやりまんな。大阪人の恥やわ、って。

もうすぐ半分終わり、そして、毎日昼間の時間が短くなっていく、なんて・・・

>クロメダカさん

ペットボトルのポイ捨て、ほんとうに車の窓から投げ捨てる人がいるのにはびっくりしました。
同県内の人間だったので恥ずかしいかぎりだったことがあります。

夏至が終わってだんだん日が短くなっていきますね。
漂着シーズンに入る頃は6時ともなれば暗いです。

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track