« 番外:海の近くでナナカマド | メイン | 気をつけて »

2011年11月18日 (金)

集魚灯

この季節になるとよく見かけるのがこの集魚灯の電球です。

なかには割れたものもあったりして危ないのです。

Sg

調べてみたらLEDの集魚灯というのもすでにあるらしいです。

LEDタイプを普通に見かけるようになるのはいつ頃になるでしょうね。




トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/228511/27467551

集魚灯を参照しているブログ:

コメント

LEDの寿命は超長いそうなので、いつごろでしょうね?
まだまだこうした普通のタマがやってくるのでしょうね。

ガラス浮き!猛ダッシュすると集魚灯ってことがよくありました!
LEDとなると長持ちするでしょうね。

今朝の地震、被害はなかったでしょうか?
こちらも揺れたけど無事でした。

>Shigeさん

普通の電球をよく見かけるようになってきました。

LED球・・・値段が高いのでまだ使っているところも少ないかもしれませんね。

>ろっかくさん

家庭用の電球にはよく騙されました(笑)

地震・・武生あたりは揺れも大きかったようですがこっちは大丈夫でした。目は覚めてしまいましたが^ ^

LEDネタだ...(笑)
燃料が高騰した時に、イカ釣り舟が集魚灯をLED化したってニュースを見たことがあります。
寿命が長いので、不法投棄されるのはまだまだ先ですね...
最近、LED電球が安くなってきたので、切れたものからLED化をはじめました。

顔より大きな集魚灯、もしかすると数年後にはレアモノになるかも?(笑)
初期投資費がもう少し安いとLED化も加速的に進むのですが・・

>島酔潜人さん

恐れ入ります、LEDネタです^^

LED化・・・自宅でもいっこうに進んでいません(笑)
電球1個があんなに高いとちょっと引いてしまいますね。

>ことまるさん

ガラス浮きと同じように数十年後には皆で探し求めているかもしれませんね、その頃にはもうBCも出来ないと思いますが(笑)

LED球・・ちよっと高すぎですね。

LEDライト、良いですよ!
虫が集まりにくいです。

>RZVさん

虫が好きな色ではないのですね。

虫のシーズンがおわっったので来年にでも玄関先のを替えてみようかな。

こちらの渚では、投光器の電球はよくみかけますが、こんな大きな集魚灯は、あまり見かけません。
最近は家庭用のLED電球も安くなってきましたね。
先日ネットで工作用のLEDを探していたところ、豆球型のLEDを見つけました。 懐中電灯用らしいです。

>渚の探偵:助手さん

このタイプの電球・・・・ガラスも薄くて割れやすいので
持って帰ることはありません。知らないで持ち帰る方もいるようですが・・・。こんなのがゴロゴロと流れ着くようになってきました。

コメントを投稿

addsence

google

track

  • track