« 2009年1月 | メイン | 2009年3月 »

2009年2月に作成された記事

2009年2月20日 (金)

わらじと、サンダル

浜には実に多くの履物が流れつきます。
履物だけを調べるとけっこう面白いかもしれません。

浜に流れ着いていた新旧の履物です。
最初は、わらじ。
Warjis
このわらじは新しそうなのであまり時間の経過していないよう。
わらじ・・・現代ではこれを履く場面はほとんどありません。
民芸品なのか、それとも小浜あたりのお寺の雲水が
履いていたものか。

次、現代のわらじ、いや違いました、サンダル。
なんでもクロスライトとかいう合成樹脂が素材で
昨年はあっちこっちでこれを履いている方を
見かけました。なかには、なんちゃって物も
多かったようですが・・・・。
写真のは子供用。
ちなみに私は持っていません。
Kuros_2

2009年2月19日 (木)

ポケット瓶

キリル文字の書かれた瓶、
恐らくウオッカの瓶でしょう。
大きいウォッカ瓶より俗にいうこういった
ポケット瓶を見かけると、
「ああ、きっとウォッカが好きなんだ、いつも一緒に
 いたいからポケット瓶をポケットに忍ばせているんだ」と
思ったりもします。こういったポケット瓶はそのままグッと
のどに流し込むほうが似合うと思いますが、
アルコール度は40%・・・・・、
私はとてもストレートでは飲めませんね。

Bodka

2009年2月18日 (水)

うまと馬

今日は朝早くから地震でびっくり。
汚い話ですがトイレに入っていたので
なおのことでした^ ^。
先日のリュウグウノツカイがすっと脳裏をかすめたりして。

先日行った浜で見つけたもの。
うまの絵が書かれた木の板。
幼稚園ぐらいの子が字を覚えるのに使うのですね。
最近は電子ボードみたいなので声の出るやつもあるらしい
ですが、私はこちらのほうが好きです。
ちなみに裏はアルファベットのHとhでした。
Uma1s

ゴミの中で見つけた馬が跳ねている絵が
描かれた靴の中敷きでしょうか。
馬のように軽快な足どりになりそうです。
中国製。
Umas

漂着物にはこういった動物が描かれたものが
けっこうありますね。

2009年2月17日 (火)

木片について

波の音以外にあまり音の無い日、
そんな日が時々あります。鳥もいなくて
人も少なくて、車の通りも途切れる。
017s

砂浜にはこんな木片がありました。
ハングルなので当然読めません・・
Photo_2

しかし1992という字や電話番号にも見える数字などに
加えて、この木片の割れ方がとても印象深いものでした。
平坦な木片に書かれていたらそうでもないと思うのですが
割れた途端に事件性?を感じてしまうのは想像しすぎ・・・
なんでしょうね^ ^

2009年2月16日 (月)

10年前のライター

今日は、昨日までとは違って
冬に逆戻り。外は雪がちらついています。

この間浜で見かけたライター・・
かなりくたびれていましたが、
ライターには'98  世界杯とかかれていました。

1998s
字の間にはサッカーボールの絵も。
下のほうはほとんど読めなかったのですが
1998年に開催されたワールドカップサッカーを
記念したものと思われます。
世界杯なんていう表し方から中国製でしょうか・・・
漂着物はタイムトリップしてある日突然現れると
聞いたことありますが、まさにこれがそうなんでしょうね。

さてこの『流れ物通信-Blog版』。
今日で500回を迎えることができました。
見ていただいている方、コメントいただいた方
みなさんありがとうございました。
正直こんなに続くとは思いませんでした。
毎回薄い内容ですがこれからも続けたいです!^ ^

2009年2月15日 (日)

ローラースケートで思い出す

ローラースケートが片方だけ
浜辺に落ちていました。
漂着というよりも捨てられたのかも
しれません。
このローラースケート、写真の反対側は
溶けていました、恐らくゴミと一緒に焼かれたのでしょう。

Photo_2

さてローラスケートで思いだしたのが
昔TVで放映していた『ローラーゲーム』。
東京ボンバーズ・・、ササキヨーコという名前が
脳裏をかすめました。今はどうなったんでしょうね。

そして当時のローラースケートは、車のように
前、後ろ各2輪づつあったような気がします。
新しいことは覚えられず、古いことをよく
思い出す、今日この頃です・・・^ ^

2009年2月14日 (土)

赤ブタ

元はもっと美しい赤色のブタだったと思われます。
冬の荒波にもまれて顔も色も薄くなってしまっていた、
赤いブタ。
プラスチックで作られていましたが、子供が海辺で使うにしては
水の抜けるところがありませんでした。

Bu0
2/11 坂尻にて

2009年2月13日 (金)

青いもの、乾いたもの、笑うやつ

三里浜で、こんな漁具と思われる青い物を見かけました。
青いタコといった形ですがいったい何を獲る道具でしょう。

Blue


干物状態の魚・・・・
Hi0  Hi1

笑う青いやつ
Warau

2009年2月12日 (木)

カラスの工作

三里浜で見かけた漂着カボチャです。

Karasu
このカボチャ、カラスが開けたと思われる穴が
顔に見えてきました。
カメの顔に見えますがいかがですか?

2009年2月11日 (水)

フリスビーで思い出す

天気がよかった日曜日、
途中通行止めになっている越前海岸沿いを
時間がかかりながらも抜けて三里浜に到着。

Fri0

気持ちのよい風を受けながら歩いていると
フリスビーが落ちていました。
Fri
20才前ぐらいの頃、「popeye」や「HOt Dog Press」のような
ヤング(古!)とか若者向けの情報誌が発刊され、その本を
いつも買っていました。
そこにはこのフリスビーやスケートボードが紹介されていて
カリフォルニアの風景やロサンゼルス、西海岸の写真も
載っていて 、アメリカ西海岸に行くことに憧れていたことを
思い出しました・・・・、その憧れは今も実現していませんが。
このフリスビー、結構おもしろくて浮き上がったりスキップと
いった技もマスターしたのですが、今はもうやりません。

「カリフォルニアの青い空」アルバート・ハモンドの歌や
イーグルスの音が懐かしく感じた日曜日でした。

addsence

google

track

  • track