浮子 Feed

2010年11月 7日 (日)

番外:電気ウキの顔

砂浜にはまだ新品同様の電気ウキがよく落ちています。
この電気ウキもそのひとつ。
緑色です。
その電気ウキに顔を描きました。

De
さて誰?

2010年11月 3日 (水)

番外: ついでのマトリョーシカ

ビーチコーミング展が近づいてきました。
準備で行かねばならなかったのですが今日は無理でした。

アブラギリのオカメユニット、ABG48も製作進行中です。
ABG48を作るついでに先日からこんなものも作ってみました。
中国あたりから流れてくる分銅形の青いプラ浮き。
U_mt
このプラ浮きにマトリョーシカを描いてみました。
       Mt
               当然のことながらこれは入れ子にはなっていません^ ^
               本物のマトリョーシカの漂着を手に入れたいです!

2010年9月11日 (土)

秋のダイヤ浜で

水晶浜の南側はダイヤ浜とも呼ばれています。
今年の1月にマンボウの漂着があったあたり。
先日行ったダイヤ浜は、夏の喧騒もすっかりおさまっていました。

Mask0

夏の名残り物もいろいろありましたが、足元の海藻にドキっ!!
海藻が髪の毛に見えてしまいました^ ^
とにかく水中メガネ・・・多いです。
Mask

2010年7月25日 (日)

ルドベキアとクマバチと白樺ウキ

うちの庭にルドベキア(Rudbeckia)が花を咲かせています。
黄色い夏の花といえばヒマワリですが、大きくなりすぎるのが嫌われてか
最近あまり見かけないような気がします。
こどもの頃、夏の花というとヒマワリに朝顔が定番でしたが、今はほんとうに様々な花を
見かけます。

そのルドベキアの花にクマバチが。
黒い体と羽音に驚く方が多いようですが、スズメバチのような危険はないようです。
Rudobekia1

今日は日差しは弱いというものの暑い日。
誰もいない冬の海から持ち帰った白樺ウキに、この花を置いてみました。

       Rudobekia




2010年7月22日 (木)

ガラスの行水

暑い! 暑い! 毎日暑い!

ガラス浮きを行水させました ^ ^・・・・・
Gr

行水・・・・木のタライも金ダライも見かけなくなりましたネ。

2010年4月24日 (土)

ちょっと足まねき

今朝は6:30に起床。
ねらいは水晶浜へ漂着ワカメ。
S1
静かな浜辺でスーパーのレジ袋いっぱい拾えました!

そんなワカメ拾いが終わり歩いているとプラ浮きがひとつ。
蹴飛ばすと向きが少し変わって現れたのはアカフジツボでした。
よく見るとこのアカフジツボまだ生きていたようで、
フジツボ博士、倉谷うららさんの名著『フジツボ -魅惑の足まねき』よろしく
足を出したり引っ込めたり・・・・^ ^

足まねきという言葉は当てはまらないかもしれませんが。

2010年3月16日 (火)

BAKERS&CHEFSの・・・

晴天の下、浜掃除でほとんど漂着物の無くなった浜を歩いていると
こんなバケツ状の容器を見かけました。
白地に黒字、イラストは昔の版画風で落ち着いた感じです。
文字は英語ではありません。
deとかporとかがところどころに。
Cup

面白いのはこのBAKERS&CHEFSです。
パン屋とシェフという意味ですね。
そしてこの容器はアイスクリームが入っていたようです。
大きさは業務用みたいですが外国の方なら家族やパーティーなどで
ドーンと召し上がるのでしょうね。
ちなみにニュースで、関東地方は7月上旬の気温のところもあったそうです。
アイスクリーム・・・・季節感のなくなった食べ物になりましたね。^  ^

2010年2月25日 (木)

白樺ウキ

食見海岸から水晶浜に戻ります。
きれいな青空の下、浜にはこんなものも打ち上げられていました。
Su1

白樺ウキをいっぱいに付けた状態の魚網です。
白樺ウキ自体は日本海側では普通に目にしますが
でも初めて見たとき私はこれがウキだとは想像もしませんでした。
  Su2

これを網につけるのもとても根気が要りそうですね・・・

2010年1月24日 (日)

朝からウキウキ

昨日は海はパスして映画を見にいったのですが、今朝は早起きして
7:00ちょっと過ぎには海に到着。

U

天気はよくなるとの予報でしたが時々パラパラと降ってきます。大降りだけは勘弁してほしいと
願いながら歩いていると波打ち際のゴミの間に浮きらしいもの発見!!
近寄ってみると間違いなし。打ちあがってあまり時間が経っていないのでしょうか。

U0 
そしてここから数メートル離れたところにも。遠目にはとても浮きには見えませんでしたが
寄ってみると、付着物が多い茶色がかった玉。
               U1
今年はこのガラス浮子・・・豊作いや豊漁?
三里浜でもここ水晶浜でもほんとうに多いようです。

そして前にも書きましたが水晶浜を歩く方も多いです。
着いたときには新しい足跡がいくつもついていました。

2010年1月12日 (火)

ウキ浮き、ホヤホヤ

マンボウを見つけた後で歩いていてこんなガラス浮きを見つけ出したのは
うちの奥さんでした。
Ta1
なんでもゴミの隙間からキラと光るので気になって引きづりだしたそうです。
はじめは汚いゴミをぶら下げていると思ったのですがよく見ると網かけされた
浮きでした。
浮きに同居しているホヤがまたなかなか取れなくて。
引きちぎってはがしました。
Ta2
表面には白い付着物もびっしりついて長期の漂流を物語っています。

さてホヤで思い出したのですが、ほやほや・・・。
できたてのほやほや・・・という意味もありますが
福井弁では「そうそう」とか「そうですね」という意味になります。
日常会話では頻度の高い言葉です。ぜひマスターしてください(笑)
「ほやって」「ほうや」「ほうやね」・・・みたいにいろんな活用形があります。
ちなみに「ほやって」という名の米焼酎もあります。

Ta3
今夜からまた荒れそうです。
「また寄りものが増えそうですねえ~」「ほや、ほや」^ ^


addsence

google

track

  • track