« 2010年12月 | メイン | 2011年2月 »

2011年1月に作成された記事

2011年1月11日 (火)

ガリバーライター

溶けた雪から姿を現したのはライター。
ただこのライター一緒に写っているペットボトルと比較してほしいのですが
デカいんです。

G

以前このライター、横浜海岸でも拾っています。それに12月の三里浜BCでは
Shigeさんも拾われていたと思います。

片手でシュっと火を付けるにはでかすぎます。
海の向こうにこんなライターを使っているような大きな人たちが住む国があるのかもしれませんね^ ^

2011年1月10日 (月)

晴れのち雪のち曇り時々雨

目まぐるしく変わる天気のなか今日の水晶浜風景です。

風が強くうちからは海鳴りも聞こえていたので期待したのですが土曜日と
ほとんど変わっていません。砂浜にはうっすらと雪が積もっています。
気温が低いので珍しくパラパラした粉雪。
S
途中の気温は1℃の表示。今日は顔が冷たくてこわばりました* *
南のほうは青空も見えるもののあっという間に雲に覆われてしまいます。
Ss

今日はサーファーさんも二人だけの寂しい浜景色・・・・
     S0

2011年1月 9日 (日)

ゴロゴロと

今日は朝から体が重い・・・・・
ダルい・・・・、こんな日は浜歩きすればシャキっとなるはずなのですが、今日は浜へ行く気分に
なれません。
ゴロゴロしていました。
Su1_2

きのうクチグロキヌタを拾った水晶浜です。
浜辺の上のほうにはゴミたまりありますが波打ち際には何もありません。
昨日のブログ記事でShigeさんから最近の海がおかしいというコメントをいただきました。

私はビーチコーミングを始めて3年ちょっと駆け出しです。以前がどうのということは言えませんが
この水晶浜に限っていえば2、3年前にはこのあたりに出来ていた貝ベルトをあまり
見かけなくなったような気がします。
去年あたりから少しですがベニガイやコメツブウニといった貝やウニが減ってきているのではと感じます。
短期間でこんな見方をするのは科学的ではないのかもしれませんが。

去年の猛暑から海水温が高い状態が続いていたことも関係しているのかもしれません。
少しずつ少しずつですが海の中が変わってきているのでしょうか。
エチゼンクラゲをまったく見ない年の次の年は浜を埋めるくらいのクラゲが押し寄せたり・・・
これからどうなっていくのでしょうね・・・・・・・

     Kai0

余談ですが、もうひとつのブログを始めました。
ビーチコーミング含めてその他いろいろ思いつくまま書いていこうと思っています。
hamazonです、お暇な時どうぞ!

2011年1月 8日 (土)

タルダカラ、どうなんでしょう・・?

朝方に降っていた雪も止んで午後から水晶浜をのぞいてきました。
寄り物は5日前とほとんど変化なし。風で散らかった状態です。

波は穏やか、風もあまりないので気温は4゜cにもかかわらず
体感はさほど寒くありません。
Tad

北側で貝を拾っていると、何やら見慣れない模様の貝です。
Tad0

ひっくり返すとタカラガイ!
Tad1
こんなに大きくてこんな模様のタカラガイは知りません。
うちに帰って調べるとどうやらタルダカラ。約4cmありました。

ただこのタルダカラ生息は紀伊半島以南となっています。
ハツユキダカラやカモンダカラは拾っていますが、こんな南方系バリバリのやつは・・・。

お土産で売られているセットの貝に入っていたものが落ちたのか、流されてきたのか
この温暖化の影響で近くに生息していたのかは分かりません。
皆さんいかがでしょう?

PS: これはタルダカラではなくクチグロキヌタという御指摘がShigeさんからありました。
   私の早とちりでした、すいませんでしたあ^ ^

2011年1月 7日 (金)

選挙ライター

水晶浜に落ちていたライターです。

雲林縣で調べたら台湾のもの、そして書かれているのは個人名。
選挙の候補なので皆さん、ぜひともよろしくということなんでしょうね。
でもこのライター、みんなに配るのかな?

Senkyo

中国や台湾の喫煙率はまだまだ高いのでしょうか、今の日本だと
かえってイメージダウンになるかもしれませんね。

2011年1月 6日 (木)

お正月BC-坂尻の鷹

お正月3日目、天気がよかったので坂尻海岸にも寄ってみると
朝方の冷え込みで駐車場の水たまりには氷も張っていました。
Sa01

ハマゴウやハマエンドウがあるあたりにはまだ雪が少し残っています。
Sa00

特に目立つ漂着物はありませんでしたが、坂尻といえばやっぱり貝ですね。
この日はタカノハガイを見つけました。
このタカノハガイ、合弁で中身も入っていましたが残念ながら片側は割れています。
タカノハガイ、坂尻ではこれで二つ目です。
ウィンナーのような形が面白い貝ですね。

Sa02

2011年1月 5日 (水)

六名不在七福神

お正月3日目、水晶浜で見かけました。

Se0
この木材には他に6つのの接着跡があったので恐らく七福神が付いていたのでしょう。
他六名の皆様はお正月ということもあって忙しいのか不在でした。
でもこの福禄寿様だけは鎮座されていましたが残念なことに片方の手が無くなっていました。

お正月3日間、歩くことができたのもきっとこんな神様のお陰でしょうか^ ^

             Se1

2011年1月 4日 (火)

お正月BCⅡ --ポツン

今日のShigeさんのブログには1月2日の水晶浜が紹介されています。

この日は私も行っていますがShigeさんよりも後の午後2:00過ぎです。
ですから下の写真(同じ場所を海側に見た写真)のように雪もかなりとけています。
Ao00

日本海側の冬、目まぐるしく空が変わります。
この日も晴れ間の向こうには黒い雨雲があったり、日が差しても雨が降ってきたりしました。
そんな海岸にはサーファーとビーチコーマーくらいしかいません。

Ao01
ゴミの中でココヤシ、
満潮線には2.5cmのアオイガイがポツンと冬の陽を浴びてころがっていましたよ^ ^

Ao

2011年1月 3日 (月)

お正月BC-後ろを見ると

年末の寒波でどうなることかと心配していたのですが1月1日、そして昨日と
2日続けて海に行くことができました。

昨日の海はおとといに比べて波も穏やかでBC日和。といっても歩いている最中にも
何度か雨が落ちてきましたが・・・。

満潮線にはイタヤガイやカズラガイなどの大型の貝があちらこちらに転がっていましたが
近くにはこんな一輪のバラ。といっても本物のバラではありません。
Bara

こうやって見るとなんだかいい感じなのですが振り返って後ろ、砂浜側を見るとこんなになっています。
Bara2
すごいゴミです。探せば何かきっとあるのでしょうが量が半端ではありません。
あちこちアタリをつけてほじくってみましたが海豆やウキの類は見つかりませんでした。
ヤシの実はふたつばかりありましたが・・。

これだけのゴミになるとビーチコーマー20人くらいでローラー作戦でもやると
きっと面白いモノが見つかるのでしょうね!

1/3今日は冷え込みが厳しかったのですがとてもよい天気、ちょっと行ってきまーす!

2011年1月 2日 (日)

元旦BC-雪景色

元旦早々、水晶浜を見てきました。
途中の山道から見える山々は雪を被っています。グレーの空と相まって
色数の少ない冬らしい景色です。道路の黄色い中央線がよく目立っていました。
Ss

年末からの寒波で雪が降って浜にも雪が積もっていました。
Ss1
ここには赤や青のプラ浮き、その他プラ片が白い雪の中で目立っています。
満潮線あたりに寄り物があるのですが波が高く注意していないと足元あたりまで
波が・・・。でもよく見ると先週の日曜日からさほどモノに変化はないようです。
雪が降った日はどちらかというと南よりの風が吹いていましたから。

そして寒いので30分ほどで撤収することに。ウサギに因んだモノ探しましたが
ありませんでした。
元旦Shigeさんのブログにあった中国の卯年ライターと同シリーズ、
狗年ライターを見つけました。狗年=日本でいう戌年です。 私の干支でした^ ^
          Ss2




addsence

google

track

  • track