« 2008年11月 | メイン | 2009年1月 »

2008年12月に作成された記事

2008年12月21日 (日)

漂着物リース

もうすぐクリスマス。
海に行けない時にぼちぼちと作っていた
漂着物リースです。
ベニガイをメインにしたのですが、かなり割れました。

下にあるヒイラギの葉と実は庭にあったものです。
このヒイラギの棘、いや痛い痛い。
R

2008年12月20日 (土)

冬なのに

冬なのに、どうなんですかこの天気・・。
もうすぐ桜でも咲きそうな感じの土曜日でした。
まず坂尻海岸へ。
B0
とろんとした浜を歩くと、小さなバイガイや
クチベニガイ、ナミマガシワに混じって
B
1.5cmくらいでよく見ると周囲半分くらいに
筋が入っています。端が欠けていたので
中が 見えていますが・・。
何なのかよくわかりません、ワニグチモダマにも
似ているようなでも筋が黒くないし・・・。
で、好天に誘われ水晶浜へ。
ここも波はゆるく、先週と特に変わりなし。
干物状態のカタクチイワシの記念撮影を
撮ったりの土曜日の午後でした。
Fish

2008年12月19日 (金)

タレピン

浜で必ず一度は見かけるのがこの魚型しゅうゆの容器。
という呼び方をしていたのですが、「タレピン」と
いうのだそうです。
Tarepin1

最近このタレピンを気にしているのですが
こんなのも見かけました。
Tarepin2
調べてみると、魚が2枚におろされて
半身の裏に砂がびっしりと付いていたものでした。
このタレピン、魚の形ももっとバリエーションが
あってもよいと思うのですが・・・。
スナック菓子の「おっとっと」のように^ ^

2008年12月18日 (木)

部品

漂着ライター・・・それはもうあちこちにたくさん!
色とりどり、デザインいろいろ、形も多くの種類があるのですが
微小貝などを探していると写真のような部品によく出会います。
最初はあまり気にしていなかったのですが、共通の形を見かける
ことからライターの部品ということが分かりました。
1  2_2

3  4

漂着したライターは、そのままのライターを保ったもの以外に
このようにバラバラになって小さな部品となっていくものも
かなりあるのでしょうか。このライターが作られるようになってから
まだ数十年、今後まだまだ増えていくのでしょう。

2008年12月17日 (水)

seven ocean

緊急用の水のパックでしょうか。
それにしてもseven ocean(7つの海)とは、
大きな名前でした^ ^
Norwayの文字があります。

Water
こんなのを使う場面には遭いたくないですね。


2008年12月16日 (火)

クモヒトデの足

大波の後の水晶浜。カズラガイや
オオヤドカリに混じって
大きなクモヒトデが打ちあがっていました。

Kmh
このクモヒトデ、写真を撮ったときには
まだ長い足をじんわりと動かしていましたが
後でみるともう動かなくなっていました。

ところでこのクモヒトデの足、ズームアップすると
まるで爬虫類の皮膚のようで、嫌いな人には
虫酸の走る質感かもしれません。
Kmh2

2008年12月15日 (月)

12月の三里浜 -実もの

冬晴れ?の三里浜で出会った実の紹介。
まずヒシの実です。
神様は何故にこのような形をお創りになったのかと
考えてしまいます。
1_2

初めての出会い、シナアブラギリ。
普通のアブラギリはよく見かけたのですが。
初めてでした。
2

そしてこんな大きいのもゴロリと・・・
日本海を望んでいました。
3

2008年12月14日 (日)

12月の三里浜  -広告ライター

三里浜の砂は黒っぽいので、白いもの
下の写真のような白っぽいライターなんかは
よく目立ちます。
Sea1
このライターには辻の堂のぶつだんや・・
と書かれていたので調べてみると、
どうも佐賀県の仏具屋さんのもののようです。
先週は葬儀屋のライター、今度は仏具屋です* _ *
先日も九州が由縁のライターを見かけました。
またもや九州、やっぱり対馬海流との関係が
あるのでしょうか。

この波、まだまだこんな漂着を届けてくれそうです。
Sea0

2008年12月13日 (土)

12月の三里浜

今日は約1ケ月ぶりに三里浜へ行ってきました。
早朝出発の予定も寝過ごしてしまい、到着は10時。
フリースを着ているだけでも歩くと少し汗をかきます。
Sanr11
shigeさん紹介のシュールな椅子を横目に
歩いていると、今度はことまるさん紹介のトルソーに
出会ったのでちょっと記念撮影。
Sanr12
あちこちきょろきょろと歩き続けると
足元でなにやら視線を感じたので
よくみると、あっタチウオ!!と思いきや
これはビニール製品の切れ端でした。
目にも見え、下のギザギザが口に見え・・・^ ^
Sanr13
そしてこんなのも。
割れていたとはいえ今シーズン最初の
アオイガイでした。
Sanr14

2008年12月12日 (金)

ビワガイ

ビワガイです。
Beach1
この日は大きなビワガイ、ほとんど無傷のを
数個拾うことができました。
他にもヤツシロガイ・・ただこちらは欠けていましたが。

このビワガイ、図鑑で調べたらツバサゴカイといゴカイの
管に吻を差し入れ吸い込むと説明がありました。
どんな風に吸い込むのか見てみたいものです。





addsence

google

track

  • track