« 2009年12月 | メイン | 2010年2月 »

2010年1月に作成された記事

2010年1月31日 (日)

なににみえる?

先日の朝、歩いていると変な物が足元に転がっていました。
転がっていたのを写真に取ったのですがうまく写っていなかったので
うちで撮りなおしたのがこれ。
U1_2
    U3

レンガとタイルとコンクリートで出来た何かの破片が波風に洗われて
こんな風になったのでしょうね。長い方で約8cm。
馬にも見えるし、そう仮面ライダーにも見えたりします。^ ^
見る方向を変えると魚にも。
U2_2

珍しいものは当然嬉しいですが、こんな変なものを拾ってきてはニヤっとしています。
     U

2010年1月30日 (土)

膨らむ、しぼむ

今日は波はあったものの穏やかな天気の土曜日となりました。
0
波打ち際にはパンパンに膨らんだハリセンボン。
3

少し離れたところにはしぼんで流れ着いたと思われる風船。
どうやら中国のものみたいですね。
風船に書かれた文字を手がかりに調べると
中国のアニメ「喜羊羊与灰太狼(羊とオオカミ)」のキャラクターでした。
1  2

2010年1月29日 (金)

薬のフタ

ハングル翻訳がうれしくてついついハングルものが続きます。
ゴミたまりのそばに落ちていたのは恐らく薬のビンのフタでしょうか。
何故薬のフタかというと看護婦さんが描かれているから。(最近は看護士というらしい)

          Anti
でもメンタームのリトルナースと違ってちょっとこわい顔していますね ^ ^
こんな方に注射されるとさぞ痛いでしょう・・・

で、ハングル翻訳、ワクワクして入力して出てきた訳は
「アンチファラミン」、これってアルファベットそのままでした!! 薬の名前なんでしょうね* :*

2010年1月28日 (木)

鉛筆

日曜日の朝まだ曇りがちで寒い朝でした。

En

そんな浜に一本の短くなった鉛筆。
削り方をみると鉛筆削りではなくナイフで削ったようにみえます。
        Enpitsu

シャープペンシルが普及した時代ですが鉛筆は今も健在です、と
よく見たらこの鉛筆にもハングルが・・・
一文字だけでしたがさっそくハングルキーボードにかけてみると
(주)は、(株)のようです。
(주)KPIで検索すると文化鉛筆と、でてきました^ ^ 

2010年1月27日 (水)

ハングル翻訳

この季節日本海側には、中国語やハングルが書かれたものが多く漂着します。
中国語のほうは漢字の意味なんかでおぼろげながら分かるようなところがありますが
ハングルにいたってはお手上げ! 状態でした。が
先日ハングルの翻訳サイトがあったので拾ったコインのようなプラスチックのハングルを
翻訳してみました。
1970

일원

ハングルキーボードに〇や] などのパーツを入力して表れた結果は 「一員」という文字でした。
一員 1970 ・・・・何でしょうか? 何のことかわかりませんがとにかくハングル → 日本語になったというのが
うれしいです。一度お試しくださーい!

2010年1月26日 (火)

西からこんにゃく

ガラス浮きを拾ったそばで魚の骨でしょうか、ちょっと大きかったので撮っておきました。
何の骨でしょうか?
Bo

近くのゴミたまりではこんな物も見かけました。
Kon1
賞味期限は09.7.3の板こんにゃく。
裏を見ると
     Kon2
鳥取県米子市が製造元のあるところです。
日本海を西から風と波に揺られてきたこんにゃくのようです。

2010年1月25日 (月)

こっちは小さい兵士

きょうのことまるさんのブログには看板兵士を見つけた旨の記事がでていました。
実物は知りませんがけっこう大きいもののようです。
この看板、車の助手席に置いて走ったりしているとなかなか見応えありそうです^ ^

きのうの水晶浜、朝方向こう側は天気でもこっち側はポツポツと雨となり、
うちに帰るときに通るトンネルを出るとそこはザーザーと雨が降っている典型的な
北陸の冬空でした。
Sora
そんな空の下見つけたのは、鎧に盾と剣を持った古代ローマがどこかの兵士をかたどった
ちいさなフィギュアの破片でした。すでに足は戦闘でやられたのかすでになく
痛々しい状態なのでうちにつれて帰りました。
            Hei


2010年1月24日 (日)

朝からウキウキ

昨日は海はパスして映画を見にいったのですが、今朝は早起きして
7:00ちょっと過ぎには海に到着。

U

天気はよくなるとの予報でしたが時々パラパラと降ってきます。大降りだけは勘弁してほしいと
願いながら歩いていると波打ち際のゴミの間に浮きらしいもの発見!!
近寄ってみると間違いなし。打ちあがってあまり時間が経っていないのでしょうか。

U0 
そしてここから数メートル離れたところにも。遠目にはとても浮きには見えませんでしたが
寄ってみると、付着物が多い茶色がかった玉。
               U1
今年はこのガラス浮子・・・豊作いや豊漁?
三里浜でもここ水晶浜でもほんとうに多いようです。

そして前にも書きましたが水晶浜を歩く方も多いです。
着いたときには新しい足跡がいくつもついていました。

2010年1月23日 (土)

ハリセンボンその後

今日は寒い一日でした。
みぞれ降る一日、体も重いしなんかのらないので今日は映画「オーシャンズ」を観てきました。
普段見ているテレビの画面ではない映画のスクリーンで観る映画・・・迫力が違いました!
それにしても映画館、キレイですね。30年くらい前よくいった映画館は2本立て入れ替えなし
ガラガラだったのです。

さて今日は、Shigeさんのブログに乗っかってしまいました。(Shigeさん、すいません)
Shigeさんの記事には新鮮なハリセンボンが出ていますね。
ハリセンボン、その後です。(同じハリセンボンではありませんよ)
黄色がかったハリセンボンはとても美しくて浜に転がっているのとは違うようにも見えます。
でもその後時間が経過すると、
H0  

段々と体色も黒ずんでいきます。
H00s

黒白の体色にもツヤがなくなっていき
H01s

いつのまにかなにかわからないトゲトゲの物体になります。
H02s
この状態でカラスに穴をあけられたものも多いですね。

2010年1月22日 (金)

バリ

水晶浜に漂着するガラクタにはこんなものもありました。

牛のような動物に乗っているひとのような動物のようなのが笛のようなものを
持っています。
ひとのようなひとの回りを見て気づいたのですがなんと粗悪なプラスチック成型でしょうか!
すごいバリだらけですね。
多分日本製ではないような気がします。

金型からはみ出た部分がバリになるようですがこれは何かのおもちゃ部品で
加工前なのかもしれません。日本でも昔、駄菓子屋に売っていたような小さいおもちゃも
けっこうバリだらけでした。が、こんな粗悪な作りでも見ているうちにちょっと愛しくなって
袋に入れてしまいました。^ ^

Usi_2

addsence

google

track

  • track