« 2010年9月 | メイン | 2010年11月 »

2010年10月に作成された記事

2010年10月31日 (日)

坂尻でお面

市博の展示に使用するABG48のメンバーが足らないのでアブラギリ探しに坂尻海岸へ
行ってきました(笑)。
アブラギリをスカウトしたのですがもう崩れかけのものが多くなっていました。
Sa0

坂尻海岸、先日の荒れた日のせいで漂着物がどっさり。
エボシガイはほとんど見かけませんでしたが怪しいものはたくさんまざっているようです^ ^
近くでは地区の方がこのゴミをうんざりして片付けていましたが・・・
ビーチコーマーにとってお宝でも、漁をされる方にとってはただの邪魔者ですから。

そんな坂尻海岸、市博展示にピッタリのこんなもの。
     Sa2
     大きなお面でした!!頭の上には大極とありました。
     帰り際、これを持って駐車場まで歩いていると近くにいた釣り人の視線をビンビン
     感じました~! ^ ^
           実物は市博でご覧くださいませ。
     Sa3

           PS: どこかで見たことがあると思っていたのですが今思い出しました。
        INAX出版「漂着物考」に載っているのと同じです。こちらは完品です。

2010年10月30日 (土)

トウガラシ

水晶浜、大波の後でしたが期待はずれでした! * *

赤いトウガラシがポツン、どこから来たものでしょうか・・・・

今日は福井市自然史博物館、漂着物の特別展準備でこんな色をしたのや他の色のハングルが書かれた旗を

ああでもないこうでもないと皆でワイワイガヤガヤ。

少しずつ展示の形が出来上がっていく過程はワクワクと楽しいものです。

そのうち特別展の全貌(大げさですね ^ ^)は少しずつ明らかになると思います。

Tougarasi

2010年10月29日 (金)

番外:夕焼け色

よく真っ赤な夕焼けという言葉がありますが、よく見ると赤というよりも赤紫だったり
オレンジ色だったり、雲もあるので微妙なグラデーションがとても美しいです。
ほんの短い時間ですが夕焼けを見ていると気分もリセットされるような気がします。
今日はいい夕焼けでした! うちから見た空。
Sun_2
あの山の向こうは水晶浜近く、きっと素晴らしい夕焼けの景色だったと思います。

Sun2
夕焼けを眺めているとブルっとくるような季節になりました。
台風が接近しているようです。台風の影響は皆さんいかがでしょう?^ ^

2010年10月28日 (木)

笑う恐竜

ビーチコーミングをしていると動物のフィギュアに意外に多く出会います。
プラスチック製で水に浮かぶのとそれだけ多くのおまけフィギュアも出回っているということかもしれません。

水晶浜近くの海岸ではこんな恐竜がニヤっと笑いながらひっくり返っていました。
動物には笑うという表情はありませんが、こんな恐竜がいたら面白いですね。
餌を見つけるとニヤッと・・・・・
Ky1

Ky2

2010年10月27日 (水)

浜の初雪

今日は朝から寒かった! 寒かった!
こんなに温度の変化が大きいとキツいです、とっても。
でも日本海ビーチコーマーにとっては嬉しくもあります。週末だけは風邪引かぬように注意したいです(笑)

寒さといえば雪ですが、浜にはこんな発泡スチレンの雪がうっすらと積もることがあります。
Snow2
遠めに見ると白いものがうっすらとちょっときれいにも見えるのですが
これが始末が悪い困り者。
溶けることはありませんから風に乗ってあっちへいったりこっちへ溜まったり。
最初は角ばった包装用のものが粉状になったり、最近は浮きに使っているものもあります。

これからこんな雪の素がどっと押し寄せます。昨日からの風と波で嬉しいものも寄っている反面
こんなこまりものも多分多いのでしょうね* *


Snow0

2010年10月26日 (火)

大繁殖

のんびりと浜のゴミを集めて焼く煙がたなびいていた坂尻海岸。
S

そんな浜を歩くと枯れたアメリカネナシカズラを見つけました。
Americane
今年はあちこちでこの黄色いツルをたくさん見かけました。
暑さのせいもあるのか大繁殖したのかもしれません。

そして大繁殖といえばセイタカアワダチソウ。
一時なりを潜めていたようにも思えたセイタカアワダチソウですが、今年はやたらと目につきます。
山道を走っていても道路わきにびっしり生えているのを見ますが、この黄色はちょっとどぎつい黄色
ですね。アレルギーの原因にもなっているとか・・・。
         Seitakaa

2010年10月25日 (月)

秋晴れ坂尻

昨日の午後からは雨、今日も雨、明日も雨おまけに気温も下がるそうです。
体調を崩しやすくなります。皆さんも風邪など引かれませんように。

秋晴れだった先日の坂尻海岸です。
青空と海に映えるコスモス。
Photo
ハマナスの実が赤くなっていました、その向こうにはまだ花も咲いていたり
そしてその向こうはススキの穂。
Hamanasu
夏の終わりと秋が同居しているようだった坂尻海岸でした。
でもこれからの季節次第に空も海も明るさが少なくなってきます。
ビーチコーマーとサーファーさんにとってはウキウキワクワクの日が続きますね。

2010年10月24日 (日)

ABG48

先月、ペイントという記事でアブラギリの実を使った工作を紹介しました。

そのときにことまるさんからいっぱい作ったら・・・・というコメントを頂いたのと、以前の
Shigeさんが記事にされていた伊良湖のAKB48のことを思い出してぼちぼち作りました。

題してABG48(アブラギリ48)
Abg0
奥には、懐かしのガングロ娘もおります^ ^

Abg1

Abg2

ものさし

日本ではメートル法というのが長さの単位の基本ということになってますが、
まだまだ業種や職種によっては尺貫という単位が使われているようです。
土地の広さを坪といっているし、お年寄りと話していると体重も何貫何匁、長さは何尺何寸といいますね。

着物を作ったりするには尺で仕立てないと出来ないらしいですね。だからものさしも尺が基準、
水晶浜で見かけたのは古くて折れた木製ものさし。
今のものさしなら1目盛り1mmのところが3mmありました。
尺のものさしには鯨尺というのもあるそうです。
Monosasi
ちなみにこのものさし裏には、美浜町日向と書かれていました。何の仕事で使っていたのでしょうね。

2010年10月23日 (土)

こいつも臭う

イノシシを見かけた日はキンセンガニにも出会いました。
両サイドが鋭く尖ったキンセンガニの甲羅はよく見かけますが五体満足のキンセンガニは
なかなか見ることはありません。
それにこいつは漂着して時間が経っていないせいかきれいな状態でした。
Kinsengani

しかしこんな状態でもよく臭うんです。クンクン、やっぱり臭い!! * *

addsence

google

track

  • track