« 2011年5月 | メイン | 2011年7月 »

2011年6月に作成された記事

2011年6月20日 (月)

梅雨にシャラシャラ

どこもアジサイが梅雨空によく映えています。
ポツポツと開く前のツブツブのときのアジサイも好きです。

Ajisai

ナミマガシワと小さな流木を組み合わせて作ってみました。

普段は家の中に入れて合ったので外へ出してみると弱い風でしたが
風を受けるとチリンチリーンと風鈴のような音はしませんが
貝殻同士が当るときのシヤラシャラと乾いた音がしました。
Nami

2011年6月19日 (日)

ワンカップ イソギンチャク

今日の水晶浜。
すっきりしない梅雨空の下ですがビーチハウスの準備や海遊びで結構
にぎわっていました。
          Tsuyu

ベタ凪で岩場にはこんな赤潮の光景も・・
Tsuyu2

今日の目的はイソギンチャク採集。
このあたりには小さなイソギンチャク(以前紹介したときに尚さんから
教えて頂いたヨロイイソギンチャクやミドリイソギンチャク)
Isog
採って持ち帰って飼うというミッション?です。
イガイの間にいるものや、あんまり小さいものは難しいのですが
イソギンチャクの両サイドからゆっくり押さえてモミモミしてゆっくり
剥がすのがコツ。出来れば砂地にいるやつ。
いくつかは失敗しましたが2固体を無傷でゲットしました。

ペットボトルに入れて、違うペットボトルには新鮮な海水。
うちに持ち帰って海水は冷蔵庫へ。
個体のほうはワンカップ日本酒(月桂冠)の容器に移して出来上がりです。
浅瀬にいるイソギンチャクは温度の変化にも強いようです。
      Isog1
入れてすぐのイソギンチャクは恥ずかしいのと疲れのせいで触手を
あまり伸ばしませんがしばらくすると、ほら小さな触手が出てきました^^
      Isog2

いずれまた続報として報告しますね。

2011年6月18日 (土)

浜茶屋準備

朝6:00過ぎ、散歩がてらに近所の海岸へ行ってきました。

Matsub

どんよりとした梅雨空の下、浜茶屋の準備が進められているようです。
浜茶屋といっても最近はビーチハウスというのかちょっとお洒落なたたずまい。
私が子供のときは、板張りの仕切り間にゴザが敷いてあったように思います。
ま、家から海が近いので浜茶屋のお世話になった経験はありませんが。
Matsub1
夏になると海に浮かぶヤシの木フロートも、この梅雨空の下では
全然映えませんね^^

                   Matsub2

2011年6月17日 (金)

梅雨空のハート石

北陸地方やっとというか昨日梅雨入りの発表がありました。

このハート石を拾ったのはまだ梅雨に入っていない先週の坂尻海岸。

でもどうみても梅雨空ですよね ^ ^

        Saheart2_2 

2011年6月16日 (木)

番外:係船柱

港近くの公園にこんなものがあります。
船を係留するときの係船柱。

Kei1
柱といっても鉄で出来ています。
Kei2

昔の映画には大きなナップザックを肩にかけてタバコをくわえ
赤と白のボーダー柄のシャツを着て足をかけているシーン。
霧もたちこめていたりして^^ これって小林旭さんでしたっけ。

かなり古いものです。
トベラの木の下にこんな案内板がありました。
Kei3

2011年6月15日 (水)

海でヒシの実、川のヒシの実

水晶浜で見かけたかなりエージングされたヒシの実です。
Hisi

そしてこっちは先日立ち寄った三方にある縄文博物館横の川辺で拾ったヒシの実。
Hisi0
棘がツンツンしています。
川沿いの道にはこんなヒシがあちらこちらに。
去年の実がまだそのまま残っていたのでしょうか。
ここ縄文博物館には縄文杉や土器なども展示されていますし
当時に加工されていたココヤシの器なども発掘されています。
Tori
川の流れ込みをのぞくとまだ小さなヒシの葉にイトトンボが止まっています。
暑くなって川や湖にびっしりとヒシが繁茂して実ったヒシの実が、どこからか
海に流れ込んで漂着するのかもしれません。
ずっと大昔からこれが繰り替えされているのでしょう。
          Tori2
それにしても縄文人・・・ヒシの実を踏んだりしてさぞ痛かったのではと
思っています。

2011年6月14日 (火)

入梅前の坂尻海岸

私の住んでいる福井県。
梅雨入り宣言は新潟の気象台が発表するために
実際は梅雨のような天気が続いても梅雨に入っていないこともあります。

下は先週の坂尻海岸。特に何もありません。以前降った大雨の影響で
ここにも大量のアシが漂着していたのとどんより曇り空が印象的でした。
Sak

スナビキソウの中にハマボウフウの花がにょっきりと顔を出していました。
      Hamb

2011年6月13日 (月)

番外: フサスグリの実

庭にあるフサスグリの実が赤く色づいて垂れ下がっています。
漢字では房酸塊と書くようです。

Fs2
夕方、蚊に刺されながら赤く色づいた実を収穫。

Fs4
そのまま食べてもグミのような渋さやエグみはなくてさっぱりとした酸味。
収穫した実・・・・量も少ないので小さなビンで果実酒にでもと考えています。

Fs3_2

*これからの季節、海から離れた話題が多くなると思いますが悪しからず^  ^

2011年6月12日 (日)

雨上がり、林を抜ければ

雨上がりのアジサイ
Aji

雨後の松林の中はキノコにとってはパラダイス。
毒キノコには間違いなさそう。
Ki

そんな松林を抜けると浜辺のネムの木に出会うことが出来ます。
花が咲いたら今年もお知らせしますね。
       Nemu 

2011年6月11日 (土)

アカウミガメのフィギュア

  この間ショッピングセンターのガシャポンで
カプセルに入って転がり落ちたアカウミガメのフィギュア。

Qka1_3

ほんとうはオサガメが欲しかったのですが
この甲羅についてたカメフジツボやコケムシがお気に入り。
Qka2
監修 鳥羽水族館となっていました。200円

PS: 卵の画像も追加します。
Qka3

addsence

google

track

  • track